千と千尋の神隠し、「本場」アカデミー賞受賞
宮崎駿監督作品の長編アニメーション「千と千尋の神隠し」が、アメリカのアカデミー賞において、最優秀長編アニメーション賞を受賞、オスカー像を獲得しました。
「千と千尋」は、日本では歴代興行収入No.1(306億円)、「日本の」アカデミー賞作品賞を始め、昨年度のベルリン映画祭金熊賞(グランプリ)、アニメ版アカデミー賞とも言われるアメリカのエミー賞では作品賞を含む4部門制覇、そのほか、アメリカ各都市の映画批評家協会賞をのきなみさらうなど、そのクオリティにおいて現地評論家の絶賛を受けていました。
長編アニメーション部門には、「千と千尋」のほか、「アイス・エイジ」「リロ&スティッチ」「スピリット」「トレジャー・プラネット」がノミネートしていました。その中でも「千と千尋」は、アメリカでの興行収入でほかの作品に一桁劣るうえ、他作品の受賞工作による巻き返しが噂されていました。イラク紛争の影響で、スタッフが誰も授賞式に参加しないという事態になり、最後まで予断を許す状況ではありませんでした。
実際の得票総数などは公開されていませんが、おそらく、圧倒的な得票だったのでしょう。今回の受賞により、アメリカでは改めて受賞記念で公開映画館を拡大するそうです。
宮崎駿監督は「いま世界は大変不幸な事態を迎えているので、受賞を素直に喜べないのが悲しいです。しかし、アメリカで「千と千尋」を公開するために努力してくれた友人たち、そして作品を評価してくれた人々に心から感謝します。 (各報道より引用)」と述べてます。時節柄、少々心境複雑な受賞コメントになってます(^^;;;
日本のアニメーション、ジャパニメーションはもともと世界中で評価が高かったのですが、アカデミー賞獲得によりその評価の高さが改めて認識できたのは、とても喜ばしいことです。あとは、来年以降も頻繁に受賞できるよう、日本のほかのクリエイターたちが、よりクオリティの高い作品を作り続けてほしいと思います。
※「千と千尋の神隠し」のDVDはこちら。(2004/8/6追記)
※リンクを貼り直しました。(2014/03/30追記)
« お金に困らない生活を目指そう | トップページ | 保険加入もほどほどに »
「ニュース」カテゴリの記事
- 中居正広さん、何も語らず文書のみで引退(2025.01.26)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 株主優待を楽しむことに関する今後の思惑について(2025.02.13)
- 中居正広さん、何も語らず文書のみで引退(2025.01.26)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)