窓の外は雨~
数日ほど、夏らしい暑さで、エアコンによる冷房が欠かせない気候が続いていました。
風さえあれば、極力冷房をつけない私ですが、さすがにエアコンをフル稼働させました。寒暖計とにらめっこして、ちゃんと27~28度くらいになるように、設定温度を調整しながら冷房を使ってます。
その暑さも、夕方になって雲行きが怪しくなり、ついには大雨となってしまいました。
ここ数日の暑さのせいで、関東地方など、都会の地面やビルが高熱になり、上昇気流が発生し、上空で雷雲となって大雨を降らせているようです。
梅雨が終わったと思ったら、もう夕立の季節なのか? とか思ってしまいます(^^;;;
ちなみに、私が良く使う常磐線が、落雷によるトラブルで運転を見合わせているようです(19:00現在)。
明日は実は、水道橋まで有料ファイナンシャルプランナーセミナーに通うことになってます。電車が止まるような雨は降って欲しくないな、と、今から祈っております。
« 開発開始に異議なし!(^^) | トップページ | ごぶさたでした »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人気商売はつらいよ(2025.04.15)
- 日常が淡々と謙虚であるからこそ、非日常が華やかに(2025.03.26)
- コロナ禍以降初めて風邪の症状を伴って体温が高くなった件の備忘録(2025.03.11)
- 大学時代の友人の墓参りをしてきました(2025.02.27)
- 株主優待を楽しむことに関する今後の思惑について(2025.02.13)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 年収の壁という名前のメンタルブロックについて(2023.09.26)
- 65歳以上の高齢者人口、減少に転じる(2023.09.17)
- 税金はお金の流通の摩擦熱の回収(2023.08.18)
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 結婚が重要でない時代に何を相手に求めて結婚するのか(2021.10.16)