自分の未来に投資する?
竹中直人と桃井かおりのCM、ちょっと気になりますね。
たしかに、借金とは、自分の未来への投資なのかもしれません。
その未来の自分は、年利20数%もの利息に、耐えられるのかな(^^;;;
未来への自分への支払いを多くしすぎて、現在の自分への支払いが少なくなりすぎるのも、本末転倒だと思います。もっと安い金利の借金があるのですから、安易に消費者金融の扉を叩かないほうがよいかと思います。
« プロ野球が見られない! | トップページ | 体育会系株式投資? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
- パリオリンピックが一段落(2024.08.12)
- 【小ネタ】人を呪わば穴二つ、に関する雑感(2024.01.30)
「FPよもやま話:リスクマネジメント」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- FP関連情報収集(5)ライフネット出口氏の考える21世紀の保険とは(2015.02.28)
- FP関連情報収集(2)業界動向がまさに嵐でした(2015.02.25)
- 今ならとても腑に落ちる「黄金の羽根」のあれこれ(2014.10.17)
- 体が資本の仕事をする人は特に年1回人間ドッグで検査するべき(2014.08.29)