月1万7000円はきついの~
年金改正案が議論を呼んでいます。
私は国民年金に加入してますが、これが、2011年までには毎月17300円の保険料になるそうです。げげ。
ただでさえ国民年金は基礎年金で受給額が控えめなのに、どうしてくれよう、と思ってしまいます。
ただまぁ、某生保で同じ条件の年金保険を見積もったら、こんな保険料では年間80万円ももらえないんですけどね(^^;;;
なるべく多くの人の納得が得られるよう、とにかく議論を尽くしてほしいものです。
※上記リンクの追加説明>平成15年11月17日付け:持続可能な安心できる年金制度の構築に向けて(厚生労働省案)(2014/04/04追記)
« 子供のうちから金銭教育 | トップページ | 時間にも限りがある »
「FPよもやま話:リスクマネジメント」カテゴリの記事
- 経済的自由、ファイナンシャルフリーは本当に自由か?(2020.08.20)
- FP関連情報収集(5)ライフネット出口氏の考える21世紀の保険とは(2015.02.28)
- FP関連情報収集(2)業界動向がまさに嵐でした(2015.02.25)
- 今ならとても腑に落ちる「黄金の羽根」のあれこれ(2014.10.17)
- 体が資本の仕事をする人は特に年1回人間ドッグで検査するべき(2014.08.29)