けじめがついたら、実力で這い上がれ
「なぜ…」は、けっこう好きな曲のひとつでした。
Hysteric Blue オフィシャルサイト
活動休止中とはいえ、メンバーが犯罪により逮捕されたことを受け、正式に解散するとのことです。
最近のバンドでは、ドリームズ・カム・トゥルーとか、Every Little Thingとか、メンバーが抜けても残った人たちでバンドが継続される、というのが多かったですが、Hysteric Blueのケースでは、そういうことは許されなかったのでしょう。
ただ、芸能界ほど、実力と儲けが優先される業界もありません。そして、もともとHysteric Blueは、Tamaとたくやが、そのサウンドなりイメージを作っていたそうです。
本人達が強い意志で活動を続け、世の中が彼らのサウンドを欲するタイミングが合うならば、いずれは這い上がってこられるのでしょう。
※リンクを修正しました。↓にウィキペディアを追加します。(2014/04/14追記)
ウィキペディア:Hysteric Blue
Sabão official website <元メンバーがユニットとして活動してました。
« 葬式費用を生命保険で準備する理由 | トップページ | 松井証券とりそな銀行が手を組む? »
「音楽」カテゴリの記事
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
- 米津玄師新曲、朝ドラ主題歌にも起用で2024年末はどうなる?(2024.01.18)
- NHK紅白歌合戦に関して思うこと(2024.01.12)