上昇相場に戻るかなぁ
8月23日~27日までの株式相場は、TOPIXでは終値で9連騰、日経平均による木曜日の陰線が気になるものの、週足では共に上ひげが短い陽線で終わりました。
TOPIXでは前日比マイナスの日がなかったという好調ぶり。しかも、チャート的には目先に明るい傾向が続出し始めました。
TOPIXでは、25日移動平均線が27日より、75日移動平均線が24日より上向きに転じました。しかも、終値が75日移動平均を上抜けています。これは良い傾向です。
26週移動平均線の1147をあっさり超えてくるようであれば、7月上旬に到達できなかった、1200超えに再チャレンジする局面になるかもしれません。その前後の値動きに注目でしょう。
日経平均もほぼ平均線の動きは似ています。ただ、今週終値はまだ75日移動平均線に到達していません。TOPIXの動きのほうが日経平均より先行していると考えれば、今週中には75日移動平均線を上抜けてくるでしょう。
結局のところ、5月上旬の大暴落のせいで方向感のない相場になっている点に変わりはないのですが、目先の平均線、抵抗帯を順次、上抜ける動きになってくればよいと思います。
« 五輪:シンクロ日本チーム銀メダル | トップページ | 「個人投資家の独り言」へトラバッ »
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 株主優待銘柄選択方法(2024.06.09)
- 【雑記】FIRE、もしくはフルリタイヤ生活に関して思うこと(2024.03.05)
- 【小ネタ】新NISA成長投資枠の使い方はもっと自由でかまわない(2024.01.26)
- 新NISAについての雑感~貯蓄から投資へは実現するのか?(2024.01.15)
- 株主優待のみで年に100回も映画を見ることがあまりうらやましいと思えない理由(2024.01.09)