ホットスポットを試してみます
生保募集人応用課程試験も終わってほっとしたのもつかの間、明日からはいよいよFPフェアです~。
2日間に渡って、先輩ファイナンシャルプランナーのみなさんの話を聞いて回ってきます。継続教育単位も重要ですが、むしろ他のファイナンシャルプランナーと知り合いになることのほうがより重要な気がします。
ところで、幕張プリンスに宿を取ってまで2日間の日程をこなすつもりですので、当ココログの更新は休みます……と思ったのですが、別に休む必要がないかもしれないと気がつきました。
当ココログを使っていることから想像できるように、私はアットニフティの会員です。そして、最近、ノートPCに無線LANカードを導入しました。
そして、幕張メッセといえば、PC系の展示会(と私では思ってたのですが、最近はビックサイトの方が有名?)。すなわち、ホットスポットくらいあるだろう、と思ったら、やっぱりありました(^^)
ノートPCを持っていって、公衆無線LANに挑戦してみます。うまく行ったら、幕張での研修の合間にレポートするかもしれません(^^;;;
※リンク処理しました。@niftyのホットスポットサービス、なくなってました。(2014/05/05追記)
« 生保募集人応用課程無事修了 | トップページ | ラインを上下どちらに引くか »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Blueskyが徐々に機能強化されてます(2024.04.14)
- 青い空? 青い蝶? はブログのライバル?(2024.02.13)
- 【小ネタ】ツールはなんでもいいからメモを残す習慣は必要不可欠(2024.02.03)
- Twitter(自称X)に関する雑感(2024.01.28)
- サッカー代表戦がテレビで見られないならネットで見ればいいじゃない?(2024.01.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日常が淡々と謙虚であるからこそ、非日常が華やかに(2025.03.26)
- 株主優待を楽しむことに関する今後の思惑について(2025.02.13)
- 息抜きや余暇、旅はどれくらいの頻度でするべきか(2024.07.15)
- テーマパークでの行列、混雑を回避することに関する雑談(2024.06.28)
- テーマパークの西の雄、ユニバーサルスタジオジャパンに初めて行って気になったこと(2024.06.17)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 年収の壁という名前のメンタルブロックについて(2023.09.26)
- 65歳以上の高齢者人口、減少に転じる(2023.09.17)
- 税金はお金の流通の摩擦熱の回収(2023.08.18)
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 結婚が重要でない時代に何を相手に求めて結婚するのか(2021.10.16)