紅白出演者は世論調査重視?
不祥事でゴタゴタしているNHKですが、紅白歌合戦は例年通り行われるようです。そして、その出演者決定のプロセスで、世論調査を重視する方針を打ち出したそうです。
調査は今月中に全国から無作為抽出で3600人を選び、出場してほしい歌手男女2人ずつを記入してもらう。結果を集計し、男女それぞれ上位15位までを10月下旬に発表し、出演交渉を行うという。残りの30人についてはこれまでと同様に内部で選び、最終的な出場者は11月下旬に決定する。(時事通信より引用)
誰が紅白それぞれのトップ15として発表されるかわかりません。年配のアンケート回答者が多ければ無難に演歌勢が選ばれるのでしょうが、下手すると上位15組づつのうち半分は出演しないという事態にもなりかねないんですけど(^^;;;
あまりにもそんな事態にならないよう、発表時には多少調整されるとは思いますけどね。10月下旬の発表が楽しみです。
« ハリー・ポッター新刊発売 | トップページ | プロ野球再編大詰め »
「音楽」カテゴリの記事
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
- 米津玄師新曲、朝ドラ主題歌にも起用で2024年末はどうなる?(2024.01.18)
- NHK紅白歌合戦に関して思うこと(2024.01.12)