はがきソフトは何を使ってますか?
実は私、低血圧(上110、下60)で、午前中は弱いのです。
今日は残念ながらアポもなく、午後から年賀状でも仕上げようと思い、のんびり寝ていたところに、起きろコールがかかってきました(^^;;;
代理店仲間からでした。内容は「年賀状作ってるんだけど、ソフトの操作が不安なので教えてくれ~」というものでした。
代理店仲間は、もちろんお世話になってる生保も同じであり、Webを使った顧客管理システムはもちろん同じものを使っています。したがって、似たような画面を再現するのが簡単で、指示も画面のものを適格に表現して行えます。
問題ははがき裏のほうです。これは、ソフトによって操作方法が違うのでけっこう電話でのやりとりは辛いのです。
私が使っているのは筆まめです。
具体的には↓のダウンロード版(Basic)。
相手が使っているのは筆ぐるめでした。
具体的には↓の旧バージョン(Ver.9.0)。
ちなみに、筆ぐるめ製品サイトでは旧バージョンの製品Q&Aも調べられるようになってました。なので、それらを駆使してなんとか教えてあげられそうです。
……実際にはそのリンクを教えて自分で調べさせたほうがよいのかなぁ。ま、いいや(^^;;;
※リンクを修正、整理しました。各製品それぞれバージョンアップされています。(2014/05/10追記)
« 自助論 | トップページ | ココログブックスノミネート一覧 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Blueskyが徐々に機能強化されてます(2024.04.14)
- 青い空? 青い蝶? はブログのライバル?(2024.02.13)
- 【小ネタ】ツールはなんでもいいからメモを残す習慣は必要不可欠(2024.02.03)
- Twitter(自称X)に関する雑感(2024.01.28)
- サッカー代表戦がテレビで見られないならネットで見ればいいじゃない?(2024.01.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人気商売はつらいよ(2025.04.15)
- 日常が淡々と謙虚であるからこそ、非日常が華やかに(2025.03.26)
- コロナ禍以降初めて風邪の症状を伴って体温が高くなった件の備忘録(2025.03.11)
- 大学時代の友人の墓参りをしてきました(2025.02.27)
- 株主優待を楽しむことに関する今後の思惑について(2025.02.13)