そろそろインフレ本格化か?
原油、鉄鋼原材料、コーヒー、卵と、がんがん値段が上がっているようですね。
原油、鉄鋼は、中国の経済成長による需給関係による値上がり。原油はほかの要素もありそうですが。
コーヒーは、原産地の荒天による不作。
卵は、鳥インフルエンザによる減産の影響があるのでしょうが、その後の上昇トレンドが継続し始めた雰囲気です。
今日、テレビでは、スライスチーズの重さを1枚あたり数グラム減らして、価格据え置き実質値上げされているという様子を取り上げていました。
そろそろ、消費者物価に値上げが転嫁され始めるのでしょうか? それは消費者がまだ許さないのだろう、とテレビでは言ってましたが、メーカーや小売店としてはそんなことを考えていられない状況になるかもしれません。
« 眞鍋さんお休み中 | トップページ | 40円切手が、無い! »
「ニュース」カテゴリの記事
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
- 2024年10月衆院選で思うこと(2024年10月21日時点)(2024.10.21)
- 大谷翔平選手の銀行口座が元通訳水原一平氏に好き勝手に使われていた件(2024.04.13)