交流戦もうすぐ終了
プロ野球初の試み、セ・リーグとパ・リーグのチームとで公式戦を行う「交流戦」のほぼ全日程が終わりました。
主にテレビで放送されたのはやはり巨人戦ですが、それでも普段見慣れないパ・リーグのチームとの対戦は新鮮でした。
残念なのは、西武戦で松坂が見られなかったところでしょうか?(巨人戦で投げなかったという意味です)
12球団順位ではロッテがトップで、交流戦初代チャンピオンになりそうです。ただ、消化試合が残っており、ロッテが敗れると、同率でソフトバンクも優勝となります。
去年の合併騒ぎ以降、パ・リーグの選手もだんだんわかるようになってきました。そうなると興味が出るものです。地元に住んでいながら、ロッテがこれほど強いのも知りませんでしたし(^^;;;
数年かけて交流戦をさらに増やし、10年後くらいには結局1リーグになるのでは? という気がしないでもないです(^^;;; でも、球団を増やして大リーグみたいな盛り上がるプレーオフをやる、という手もありますけどね。
« 働くことと稼ぐことは違う | トップページ | 6/13-17:平均線上抜けを保てば先行き明るい »
「スポーツ」カテゴリの記事
- パリオリンピックが一段落(2024.08.12)
- 誰も幸せにならない直前すぎた体操五輪代表女子選手の処分について(2024.07.20)
- 大谷翔平選手の銀行口座が元通訳水原一平氏に好き勝手に使われていた件(2024.04.13)
- サッカー代表戦がテレビで見られないならネットで見ればいいじゃない?(2024.01.19)
- 大谷選手、本業は年収200万ドルも副業から年間5000万ドルか?(2023.12.16)