iTMSとかその他音楽サイトの不満点
私の趣味嗜好が特殊なのかな? という気がしないでもないですが。
iTunesミュージックストアがオープンとなり、本格的な音楽配信がスタートしたかのような錯覚があります。ですが、いざ、探してみるとダウンロードしてみたい曲がないんです。
具体的には、松山千春、さだまさし、中島みゆき、長渕剛、などなど。
徹底的に探した、というわけでもないので、もしかしたら別なサイトで販売されてるかもしれませんが。
尾崎豊とか、小田和正もね~。
荒井由美はあるけど、松任谷由美がね~。
アイドルっぽいところでは、ジャニーズ系がないのはあたりまえとして。
という具合です。
かと思えば、最新ヒットは、諸般の(おそらく大人の)事情により、ダウンロードできなかったりしますし。
音楽ダウンロード市場というのは、本来は、カラオケに収められるような曲はどれでもダウンロードできるべきなのではないか、と思うのですが。ですから、100万曲くらいでははっきりいって少ないです。
過去30年間、オリコントップ100に1度でも入ったことがある歌手の、主だった曲はダウンロードできるようになっていてしかるべき、だと思うのですけどねぇ。原盤がない、などの事情がある人はしかたないにしても。
せっかくオンライン音楽ショップが目の前にあるのに、CDを買うなどして、自分でライブラリを作るしかないんでしょうかねぇ(>_<);;;
« 9/5-9:選挙終了後の値動きに注目 | トップページ | 嵐を呼んだ総選挙 »
「音楽」カテゴリの記事
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
- 米津玄師新曲、朝ドラ主題歌にも起用で2024年末はどうなる?(2024.01.18)
- NHK紅白歌合戦に関して思うこと(2024.01.12)