« 明日から金持ちコラムやります | トップページ | 巨人元木選手やっぱり引退、ほか »

連載:金持ちのルール(1)

金持ちのルール
~ロバート・キヨサキの著作から学ぶ~

はじめに:金持ちは教育で生み出せる

 私は、ロバート・キヨサキ氏の著作に、すっかりはまっています。
 ベストセラーとなった「金持ち父さん貧乏父さん」を初めとして、筑摩書房から発行される一連のシリーズを、新刊が発売されるたびに次々と読み続けました。そして、読み終えるたびに、必ず新たな発見がありました。

 そしてこのたび、2005年7月発行の最新刊「金持ち父さんのパワー投資術」を読み終え、改めて前のシリーズを読み返したくなりました。
 実際に読み返すと、以前は気が付かなかった、新たな啓発を受けることもあります。人間はけっこう物忘れをするもので、読んだのに憶えていないという部分がけっこうあるようです。
 それでも、シリーズを通してロバート・キヨサキ氏が訴えたいことに関して、徐々に体に頭に染み付いてきたという実感があります。
 そこで、改めてお金持ち入門、資産家入門、ファイナンシャルフリー入門を意識して、私がロバート・キヨサキ氏の著作を通じて実践したいと思うこと、もしくは、より多くの人に広めたいことなどをまとめてみたいと思います。
 ロバート・キヨサキ氏が著作の中で語っている内容を、あえてワンフレーズで表すならば、それは「金持ちは教育によって生み出すことができる」ということになると思います。しかし、その教育の内容は、私たちが義務教育、もしくは高等教育など、学校で受ける授業内容とは違うものです。学校教育は、あくまで従業員、もしくは専門職を生み出すための教育であり、経営者、投資家を生み出す教育になっていないと、キヨサキ氏は述べています。
 そして、ロバート・キヨサキ氏が行うさまざまな主張の中で、特に私が印象深く思うことを、3つ上げてみると次のとおりです。

1:お金に関する知恵を身に付けよ
2:不労所得を得られるよう工夫せよ
3:学生時代にエリートでなくても気にするな

 以上の3つを、ひとつづつ具体的に述べていこうと思います。(続く)

※今回を含めて週2回、全11回の連載となります。ぜひお付き合いください。

金持ち父さんの書籍を直接読みたい人はこちらまで(アマゾン検索)。 金持ちは無理かもしれないけれど、せめて保険、証券投資の見直しをしたいという方は松本FP事務所にご連絡ください

« 明日から金持ちコラムやります | トップページ | 巨人元木選手やっぱり引退、ほか »

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。