« 今日の新入り:松山千春「風景」ほか | トップページ | 松任谷由美の「ノーサイド」が花園テーマソング! »

小冊子入門

「小冊子なんてパソコンとプリンタ、コピー用紙、ホチキスと製本テープがあれば作れるんだ~~~」

と、某印刷会社の「小冊子のかしこい作り方」といった内容の小冊子に書いてあった(^^;;; ので、当ブログで連載した「金持ちのルール」を、小冊子にしてみました~。

・・・でも、作るの大変~(>_<;;; お金かけて頼んだほうが楽~。

[誰でもできそう、小冊子の作り方]
・まず、本文を作る。今回は作ってあったのを使ったのでラクでした。
・本文ができたら、ワープロソフトで体裁を整える。
・印刷する。本らしくコピー用紙に表裏に印刷するのがベター。
・表紙を作る。ちょっと高級感を出そうと思ったらカラー紙を使うべし。もしくは厚紙でカラー印刷。
・表紙と本文をホチキスで止める。乱丁、落丁に要注意。
・ホチキスの部分を、製本テープ(文具屋で売ってます。契約書を綴じるテープといえばわかります)で補強する。

hyousi

出来上がりはこんな感じです~。ちなみにサイズはA4版、表紙込みで24ページです。


mihiraki

見開き写真も念のため。余白にイラスト入れたりしてそれっぽくします。


で、先の小冊子に「まずは30~50冊自分で作ってみましょう」って(^^;;; 本作りは大変だというトラウマを埋め込む作戦でしょうか(^^;;;

で、いざ作ってみて、課題も見えてきました。

・今回の小冊子は内容がエッセイ的になりすぎていて、お客様を呼び込むためのツールになってない。そのあたりはもう少し研究の余地があり。世の中のセールスレター的なHPなど参考にしますかね。
・小冊子らしく、サイズはA5版にしたい。小冊子用にA5版コピー用紙を仕入れる必要がありそうです。そして、できれば内容を膨らませて、64~80ページくらいにしたい。
・表紙はカラーのコピー用紙を使えば、もうすこし見栄えがよくなりそう。
・いざ、本気になって小冊子を作る場合、内容によっては生保会社や証券会社の協力を仰ぐ必要があり、実はそこが面倒かもしれない(^^;;;

そんなわけで、「無料小冊子プレゼントデビュー」目指して、もう少し研究を続けてみたいと思います(^^)

あ、でも写真のような小冊子でもよければ(内容はこちらで読めます)、個人情報(要するに郵送先です)をメールにてご提供くださる方には、郵送代はもちろん私持ちでお送りします~。

※現在、郵送は受け付けておりません(2014年2月13日追記)

« 今日の新入り:松山千春「風景」ほか | トップページ | 松任谷由美の「ノーサイド」が花園テーマソング! »

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。