« 10/31-11/4:早くもレンジ相場上抜け! | トップページ | 好きな歌手(3):中島みゆき »

連載:金持ちのルール(最終回)

終わりに:金持ちになるための対価を払おう

 これまで10回に渡り、ロバート・キヨサキ氏の著作から読み取れる、金持ちになるために心がけたいことを取り上げてきました。
 今回、当コラムの最終回を迎えるに当たり、改めて簡潔にまとめてみたいと思います。

 まず、私たちは、もっとお金に関して勉強しなけばなりません。お金の使い方、お金の借り方、税金の節約の仕方などは基本です。そして次に、お金を稼ぐ方法を2つ以上持つよう工夫しなければなりません。ひとつは勤労所得、もうひとつは資産からの不労所得です。不労所得には3種類あり、ビジネス、不動産、証券のうち、好きなものを追求すればよいでしょう。不労所得を増やす研究を苦もなくするためには、私たちは、自分の性格に合った勉強方法を見つけなくてはなりません。
 私などは、素直に出来そうだ、と思えます。正直、お金の勉強が楽しいのでファイナンシャルプランナーの資格を取ったのです。ただし、ロバート・キヨサキ氏はそれでも、お金持ちになれる人はそれほど多くないであろうと考えています。
 なぜか。それは、「私には出来ない」と思い込んでしまう人が多いからだ、と、ロバート・キヨサキ氏は述べてます。また、やってみたとしても、大きな失敗ができないとか、失敗するとすぐ撤退してしまうとか、金持ちになることを諦めてしまう人が多そうです。もしくは、やってみたくても勉強する暇がない、という人も多いかもしれません。
 投資を始める最初の段階で、まとまったお金がないのは当たり前です。まずは、少ないお金でも出来る積み立て貯蓄から始めるべきです。そして、徐々に規模の大きい投資に移っていきます。途中で止めずに、まずは資産を買う、ということを根気よく続けるべきです。
 まず、少しずつ投資に回すお金を貯めていく、というのが重要です。次に、とにかくやってみます。心配な人は本などで基礎を学んでから行えばよいでしょう。そして、失敗を恐れずチャレンジします。失敗したら、次回、同じ失敗をしないようにすればよいのです。そして、再びチャレンジするのです。
 あらかじめ本などで学ぶ。失敗していくらかのお金を失う。これらはすべて、将来の成功への対価です。対価の支払いなくして、将来の成功はありません。
 学ぶという対価、チャレンジするという対価を支払い続けていける人が増えて、一人でも多くの人がファイナンシャルフリーを得られることを願います。(終わり)

※今回のような企画物を定期的に行いたいと思っています。お楽しみに。

金持ち父さんの書籍を直接読みたい人はこちらまで(アマゾン検索)。 ファイナンシャルフリーを目指してみたい。その仲間がほしいというみなさん、松本FP事務所がお手伝いいたします

« 10/31-11/4:早くもレンジ相場上抜け! | トップページ | 好きな歌手(3):中島みゆき »

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。