医療費窓口負担は限度額まで!
高額療養費制度のありがたみがへっちゃう気もしますが、患者としてはもっと便利な制度が、2007年4月より始まるようです。
いままでは、とにかく窓口では3割負担を支払わなければならない。そして、自己負担上限を超えた部分は、後日申請して払い戻してもらう、というのが「高額療養費制度」でした。
それが、窓口で支払うのは、自己負担限度額まで、というふうに改まるようです。
※3月7日の参議院予算委員会での、公明党の木庭議員の質問に対する、川崎厚生労働大臣の答弁より。
世帯合算や、入院外来合算など、どういう扱いをするのか不明ですけど、実現すれば余分なお金を準備する必要がなくなって、かなり便利になるのではないかと思います。
« 「裁判Showに行こう」がよいね | トップページ | 浅田真央、ライバルに次いで2位 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント