事務連絡:当Webページでのトラックバック、コメント欄の取り扱い方針
松本勝晴です。いつも当Webページ(ココログ)をご愛読いただき、ありがとうございます。
さて、当Webページはココログのシステムを使って展開されています。
トラックバック機能、コメント受付機能に関しては、一定のルールにのっとり運用しておりましたが、昨今のWeb2.0の概念の流行を考慮し、改めてルールを決め直しましたので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
具体的なルールとは以下のとおりです。
【総論】
・下記に示すURLおよび下位ディレクトリにてアクセスできるWebページのテキストに関しては、私、松本勝晴に著作権および編集権があります。その内容が当Webページに適切であるかどうかの判断は、松本勝晴が行います。また、適切でないと判断した場合は、編集、もしくは削除させていただく場合がある点、ご了承ください。
http://blog.mfpoffice.org/
https://mfpoffice.cocolog-nifty.com/
※上記の「内容が適切かどうか」を判断する部分は、以下のものが含まれます。
コメント欄入力内容
ハンドルネーム、ペンネームなどの署名欄
署名欄にリンクされるメールアドレス、URL
トラックバック受信によりリンクされるURL
トラックバック受信により表示されるテキスト
トラックバック送信元の記事内容
・コメント欄、トラックバック受信に関しては、ページごとに有効、無効を決めてありますので、ご了承ください。また、予期せぬアクセス増など、不測の事態があった場合、松本勝晴はいつでも、コメント欄、トラックバック受信の機能を無効にできる権利を有します。
【コメント欄に関して】
・コメントいただいた場合、可能な限りご返事いたします。もちろん、私の返事に対してのさらなる返信に必要以上の期待はいたしません。なお、松本勝晴が日常業務の都合などにより対応不可能な場合もあり、返事が遅れる場合がありますので、その点もご了承ください。
・当コメント欄を入力するさい、エラー表示が出る場合は、それはココログおよび当Webページにおいてのシステム設定の問題ですので、エラー表示の指示に従ってください。
・いただいたコメントの内容に関して、改めて編集、加工し、記事として展開する場合がありますので、ご了承ください。
【トラックバック受信、送信に関して】
・トラックバックをいただいた場合、トラックバック送信元の記事を拝見させていただき、トラックバックをいただいた記事の引用、もしくはリンクがあるかどうか確認させていただきます。いわゆるトラックバック返しは行いません。なお、引用やリンクがない場合は、トラックバックを削除させていただく可能性が高くなります。
・トラックバック送信元の記事が重要だと思えた場合、もしくはトラックバック受信機能があるWebページに私の興味の高い記事があった場合は、それらに対する感想、意見、提案などを記事にして、該当記事、もしくは該当記事のトップページへのリンクを掲載したうえでトラックバック送信いたします。なお、トラックバック送信先の記事を一部、引用させていただく場合があります。そのさい、著作権編集権は最大限尊重させていただきます。
以上です。今後ともよろしくお願いいたします。