« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月の30件の投稿

巨人は関東のチームです

ヤフーニュースに、巨人の滝花オーナーのインタビュー記事が出ています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000009-maip-spo
巨人オーナー ブランドにあぐら…人気回復へ戦略明かす

オーナーが滝鼻氏に代わってから、インタビューとか、スマートな印象を感じます。前の人がベランメェ調だったせいもあるのでしょうが(^^;;;

人気にあぐらをかいていた、という自己反省があるなら、それほど心配はないのでしょう。私としては、今年の各種トレードに関してはかなり疑問がありますが、要はプロとして勝ちを目指し、実際に勝てればいいわけで。

営業面では、関東を中心にすえるとのこと。阪神は関西の人気チーム、それに対する意図を明確にするほうがいいかもしれません。

テレビ、巨人主催ゲームはほとんどがBS(画面比16対9)で見られるようになる。これはうれしいです。NHKならCMがないし。BS日テレでの中継がどうなることやら。今まではGタス(画面比4:3)でしたからね。

ともあれ、なんだかんだ巨人を注目してしまうのでした。

戸籍なしで20年!

ヤフーニュースより。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000134-mai-soci
<無戸籍>20年間ないまま…埼玉県警逮捕の無職男

離婚と再婚の狭間で無戸籍になる子供がたくさん出ることが話題になる昨今ですが、親の怠慢により20年も戸籍に入ってなかった人が見つかったそうです。

戸籍がないため、義務教育も受けていないのだとか。はっきり行ってありえない、と思いました。

続きを読む "戸籍なしで20年!" »

1/22-26:TOPIXの26週と52週移動平均線のゴールデンクロスとなるか?

1月第4週の株式市場は、ついに日経平均が昨年の高値に到達、1月25日には日中に17,617.64円となり、2000年7月以来の高値となりました。ただし、その後は少々下落気味に推移しました。

各インデックスの1月26日の終値は、日経平均が17,421.93円、TOPIXが1,728.02ポイントでした。

続きを読む "1/22-26:TOPIXの26週と52週移動平均線のゴールデンクロスとなるか?" »

ポルノグラフィティで好きな曲

ポルノグラフィティ、といえば。

私の中では、「サウタージ」「アゲハ蝶」「サボテン」あたりの印象がとても強いです。

行きつけの飲み屋で、「アゲハ蝶」を十八番にしていた女の子がいて、そのときは場が非常に盛り上がっていた記憶があります。

サッカーワールドカップのNHKテーマソング「Mugen」や、最近ではポカリスエットのCM「ハネウマライダー」もけっこう好きですね。

↓「ハネウマライダー」収録のアルバムです。

続きを読む "ポルノグラフィティで好きな曲" »

朝青龍相変わらず強いですね

あっという間に初場所が終わってました(^^;;;

ヤフーニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000005-ykf-spo
朝青龍大笑い、親方衆苦笑い…“ケイコなし”で4連覇

まったく練習をやってない、ということはありえないと思うのですが(^^;;; 相撲だからといって、土俵上や部屋だけで練習しなくてはならない、ということもないでしょう。

逆に、本当に練習していないのに優勝できてしまうのなら、他の力士がだらしなさすぎるのでは? 来場所はなんとか、朝青龍に勝つ力士が増えてほしいと思います。

続きを読む "朝青龍相変わらず強いですね" »

1/15-19:利上げ見送りで株価は上値追いか?

1月第3週の市場は、日銀金融政策決定会合の結果に注目が集まりました。結果は利上げ見送りとなりました。市場はその憶測に一喜一憂しつつも、おおむね上昇傾向で推移しました。

各インデックスの1月19日の終値は、日経平均が17,310.44円、TOPIXが1,714.21ポイントでした。

続きを読む "1/15-19:利上げ見送りで株価は上値追いか?" »

グーグルマップ便利すぎます

ただいま、

・松戸市(できるだけ馬橋から近いエリア)で事業を営んでいる
・士業のみなさまで
・ホームページを展開していて
・メールアドレスを公開している

人を、グーグルやヤフーの検索で探して、メールを送りまくってます。

内容は、私の事務所HPから、リンクさせてください、というお願いごとです。

ただでさえ、上の4つに当てはまる人が少ないです。今のところ許可の返事をいただけたのはほんの数件です。

ところで、今回の検索で、グーグルマップが非常に役に立ちました。

続きを読む "グーグルマップ便利すぎます" »

そのまんま東さんが宮崎県知事へ!

いや~~~~、そのまんま東さんが知事になれるなら、ビートたけしさんは総理大臣になれるのでは(^^;;;

ヤフーニュースより
宮崎知事選、そのまんま東氏が初当選確実
<宮崎知事選>そのまんま東氏が当確
そのまんま東氏が初当選=草の根運動を徹底-宮崎知事選

いやー、私個人的には、横山ノックさん、故青島幸男さんよりもインパクトの強いタレント知事の誕生です。

どのような政治手腕を見せるのか、非常に未知数です。宮崎県民も、保守分裂の状況だったとはいえ、すごい選択をしたものです。

あるあるが、実はナイナイ

いや、岡村矢部のコンビの話ではないです(^^;;;

ガベージニュース:納豆のダイエット効力、実は「無い無い」! 関西テレビ放送が「あるある大辞典II」のデータ捏造を発表、謝罪

ヤフーニュース:<あるある大事典>「納豆ダイエット」はねつ造 関西テレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000053-mai-soci

テレビ番組でこんなことやって、いま話題の消費期限捏造など、糾弾する資格あるのか! と思います。

続きを読む "あるあるが、実はナイナイ" »

フィギュア:ユニバで高橋、織田が上位占める

ヤフーニュース:フィギュア高橋大輔が2連覇/冬季ユニバ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000000-nks_fl-spo

高橋大輔さんが、きっちりとユニバーシアード2連覇を果たしたそうです。
織田信成さんも2位で、今大会ではワンツーフィニッシュとなりました。

3月の世界大会では一筋縄にはいかないでしょうが、似た状況になるよう期待したいです(^^)

野球日本代表監督に星野さん

ヤフーニュース:星野氏の監督就任が決定=北京五輪目指す野球の日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000143-jij-spo

選手時代は、巨人キラーの燃える男として有名でした。

中日、阪神の監督を歴任された、それぞれのチームでセ・リーグ優勝に導く名将です。

心配なのは、阪神の監督を退いたのは、阪神を優勝させたこともさることながら、当人の健康面での問題だったはず。

これまで、長島さんも、王さんも、全日本を率いた監督は、みな、病に倒れています。それほどの激務です。

健康面は回復されたという自信の表れでもあるのでしょうが、くれぐれも無理されぬよう願いたいです。

アメリカの女性はシングルがあたりまえ?

ヤフーニュースより
シングル女性 米国で過半数 日本42%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000015-san-int

もうひとつ。
イザ:米でシングルマザー率高まる ブッシュ政権の促進策空しく

独身女性が負け犬などと自嘲するでもなく、自分なりに生活できているということなのでしょう。

ヤフーニュースのほうでは、日本女性のシングル率も早々にアメリカに追いつくだろう、という談話が載ってます。

日本の場合、しゃれにならないのは、シングルの女性が結婚しないまま子供を産み、育てることには、まだ社会風潮的に抵抗がありそうだという点。まぁでも、子供が出来て、すぐ離婚するというケースもけっこう身近にあり、その場合は結婚せずに子供を産むのと似たようなものか、という気もするのですが。

シングルマザーという生き方を、選択する人、選択せざる得なかった人、それはそれでライフプランの一形態ではありますが、いろいろと苦労するには違いありません。社会保障をフル活用しつつ、頑張って働いて子供を育て上げるしかないのでしょうね。そのときに、相談相手がいるなら多少は心強いのでしょう。

早生まれ桑田投手がついにアメリカへ

ヤフーニュースより
桑田がパイレーツとマイナー契約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000063-nks-base

やっとこさ、正式発表となったようですね。

昨日、ちらっとフジテレビ系のすぽるとに出演しているのを見ましたが、生放送中にそんなニュースを本人の口から話した、ということのようです。

報道を総合すると、当初のマイナー契約での年俸は5万ドル(約600万円)だそうです。それでも「野球をやれる喜び」が勝っているのでしょう。

余談ですが、すぽるとでは、「早生まれはスポーツに不利なのか?」という特集が組まれ、早生まれの代表的なスポーツ選手として、男子は桑田投手、女子はフィギュアスケートの元オリンピック選手である八木沼純子さんが出演されてました。

桑田さん本人は「差は感じない。本人次第」とおっしゃってましたが、教育システムの中で半年以上、年齢が違うことによる体格差、理解度の違いは私も早生まれだったので感じます。私が九九をまともに暗記できたのは、小学校3年生に上がってからです。

ともあれ、桑田投手には、ぜひメジャーに上がってほしいものです。

モノクロテレビが「普通」?

ヤフーニュースより
白黒テレビ受信契約廃止…NHK19年度事業計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000011-ykf-ent

なんというか。

本当に47万件もの契約者は、モノクロテレビで見てるのだろうか?

過去20年間モノクロテレビが生産されてない、というなら、もっと早く「普通契約」をカラー基本にするべきではなかったのかな? と思います。

紅白サプライズでクラシック初の1位!

いやーびっくりしました。

声楽家としての紅白出場と発表されたとき?マークだらけだった秋川雅史さん。いま、「千の風になって」が、声楽家のCDとしては驚異的な売上となったそうです。

続きを読む "紅白サプライズでクラシック初の1位!" »

初任給20万円だったのか~

三井住友銀行の大卒者の初任給が、一気に3万1000円も上がるのだそうです。

ヤフーニュースより
<三井住友銀行>大卒初任給3万1000円引き上げへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000141-mai-bus_all

なんでも、1993年以来、14年ぶりもの初任給上げとのこと。

ただ、経団連の調査によると、大卒初任給の全平均は20万3960円に達しているそうで、このままだとたしかに、優秀な人材は銀行に就職しようとは思わないですね。

産業界全体が、人件費にお金をかけよう、という雰囲気が出来てくると、やっと好景気が実感できるようになるのかな? と思います。

フィギュア:安藤がケガでユニバ欠場

ユニバーシアードといえば、大学生のオリンピックとも言える大会ですが。

安藤さん、おそらく無難な演技でも金メダルいけるんじゃなかろうか? とも思えるんですが、ケガの回復を万全にするほうを優先させたみたいですね。

まぁ、トリノで行われる大会だし、ちょっと行きにくい気持ちを持ってるかもしれないな、と想像してみたり。

男子は、高橋くん、織田くんの2大エースそろい踏みなので、他国選手層にもよりますが、ぜひメダル2個目指してほしいと思います。

参考リンク・ヤフーニュース
<フィギュア>安藤が右肩負傷でユニバを欠場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000083-mai-spo

春のセンバツ行進曲はみゆきさ~ん。

今年の春のセンバツ高校野球の行進曲が、「宙船」に決まったそうです(^^)

続きを読む "春のセンバツ行進曲はみゆきさ~ん。" »

1/9-12:利上げが想定内かサプライズか?

1月第2週の市場は、前週の5日金曜日の大幅下落を引き継ぎ、値幅変動の大きい日が続きました。結果的に両インデックスともに週足陽線にはなったものの、比較的下落傾向の強い1週間だったと考えられます。

各インデックスの1月12日の終値は、日経平均が17,057.01円、TOPIXが1,685.27ポイントでした。

続きを読む "1/9-12:利上げが想定内かサプライズか?" »

101曲の、孫まで伝えたい歌たち

日本の歌百選

文化庁がアンケートを募り、孫まで歌いついでみたい日本の歌をリストアップしました。

この手のアンケート、特に日本PTA全国協議会が主催ということで、唱歌や童謡が多いのは仕方ないとしましょう。

ただ、リストを見る限り、ある程度は順当な選曲ではないかな、と思えます。

私としても知っている曲ばかりで安心ですが、その中でも印象深い曲をピックアップしてみます。

続きを読む "101曲の、孫まで伝えたい歌たち" »

サッカー:ベッカムがレアル退団!

ヤフーニュース:ベッカムに特別選手指名制度を初適用=MLS(スポーツナビ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000015-spnavi-socc

厳密には、ベッカムはレアルとの契約が切れた後、アメリカでプレーするとのことです。日本じゃないのか。ちょっとがっかりです(^^;;;

先日、イベント参加のために、日帰りで来日しましたが、人気はもちろん、サッカーの実力もまだまだ捨てがたいところです。ベッカムの実力が発揮できるチームで、存分に活躍してほしいものです。

ブルーレイとHDDVD両方で見られるディスク発売!

ヤフーニュース(読売新聞):次世代DVD規格、共通のソフト発売へ…米・ワーナー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000507-yom-bus_all

なんとなんと、ハード陣営の対決に決着をつける前に、ソフト販売側が呉越同舟とでもいいましょうか?

片面にブルーレイ規格、反対側にHDDVD規格の記録面を貼り付けるのだとか。レーベル面がなくなっちまいますが、ユーザー側の利便を考えれば、パッケージやマニュアルを豪華にすることで解決するほうがいいのでしょうね。

問題は、ワーナー以外の他社がトータルハイデフディスクを採用するかどうか。その傾向が見えたら、次世代DVDの買い時かもしれません。

巨人どーなる? 2:工藤も横浜へ

工藤が、まさか横浜に行くことになろうとは。

巨人は今年度、日本ハムから小笠原選手を、横浜から門倉投手をFAで獲得しています。FA選手に対する人的補償を行う場合、プロテクト選手以外の選手をいただくことができるシステムになってます。

その、プロテクト選手に工藤投手が含まれていないというニュースが出たとき、まさか、と思いました。

また、プロテクトされていなかったとしても、横浜が工藤投手を指名するのも考えにくかった選択でした。

巨人は、ベテランとして若手の手本になってほしいであろう選手、仁志、工藤と、二人も横浜に渡すことになりました。

たしかに去年は調子が悪かった工藤投手ですが、1年ごとに好不調の波があることを考えると、今年は活躍できる可能性が高い年でした。若手では工藤投手を慕う選手もたくさんいたようです。チーム全体への心理的な影響が心配です。

【参考リンク】
イザ!:巨人“財産”の流出 工藤の横浜移籍発表

12/25-1/5:新年いきなり押し目のスタートか?

12月第4週から1月第1週にかけては、おおむね上昇傾向で推移しました。大納会、大発会にかけては年末、年始の心理から順調に株価が上げました。ただし、1月5日金曜日の急落は、その値幅が大きいことから少々気がかりです。

各インデックスの1月5日の終値は、日経平均が17,091.59円、TOPIXが1,675.33ポイントでした。

続きを読む "12/25-1/5:新年いきなり押し目のスタートか?" »

給食費未納あれこれ

産経新聞の記事によりますと、平成17年度の全国の給食費未納額の合計が20億円を超えるとのことです。

この件に関しては、いろいろ主義主張があるようです。

・本当に生活に困っており、給食費が支払えない。
 お弁当を作ったほうがコストが安いでしょうか? 気持ちはわかりますがむしろ、給食費を払うべきではないかと思います。もちろん、生活保護が出るほどの場合は、給食費は補助されているはずです。

・義務教育の間は給食も無料であるべきだ。
 むしろ家計に余裕がある人がこんな理論を持ち出すようです。そもそも論としてタダメシに預かろうという精神がおかしいですし、子供が給食費を支払っていないと知ったら、むしろショックではないかと。タダメシは本当に困っている人に限るべきです。

それ以外の、特殊な事情もあるようです。

続きを読む "給食費未納あれこれ" »

現金での振込、10万円は要本人確認

キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーの時代に、現金10万円以上の振込が制限されたところでどれほどの人が困るのかな? と思ってました。

基本的には、自分の口座に預入した後に、キャッシュカードを使って振込すればいいのでは? という考えです。

ただ、「自分は困らないんですけど会社が・・・」と、具体的な事例を教えていただきました。

続きを読む "現金での振込、10万円は要本人確認" »

フィギュア:キム・ヨナがケガで国内予選不出場か?

3月に東京で行われる、フィギュアスケートの世界選手権で、日本人選手にさらなる追い風が吹いてきたようです。

昨年の五輪と世界選手権の、外国勢メダリストのうち、スルツカヤ、コーエンが休養で不出場。マイズナーの様子が不明ですが、おそらく今現在の浅田真央ちゃん、安藤さんの敵ではない。

となると、安藤、浅田、中野のライバルらしいライバルは、韓国のキム・ヨナ選手くらいになってしまいます。

そのキム・ヨナさん、グランプリシリーズファイナルのときも、腰のテーピングが痛々しかったのですが、いよいよケガによる休養が必要という状況になっているようです。しかも、その休養により、韓国内での世界選手権代表選考会への出場が危ぶまれているとのこと。

日本で行われるだけでも、日本勢にはかなりの追い風になりますが、ライバルが軒並み不出場となれば、真央ちゃん、安藤さん、中野さんのさらなる活躍を期待せずにはいられません。

【参考リンク】
イザ!:真央のライバル金妍児、ヘルニアで世界選手権微妙に
イザ!:浅田真、07年はV発進 愛犬エアロと演技

今後どうなるコンテンツ売買

あけましておめでとうございます。

今年、音楽シーンは、どのような流行を生み出すでしょうね。

そのさいに心配なのは、音楽配信サービスの動向です。

携帯電話へのダウンロードが主流になってしまうのか?

iPodのような、PC利用のダウンロードがもっと盛り上がるのか?

いずれにせよ、どのようなブランドでも区別なくダウンロードできるようになる必要があるかとは思います。

私個人としては、メディアを買って保有するという習慣は薄れつつあります。

元々、流行歌を追いかけるため、曲単位で購入できるほうが便利です。もちろん、c/wやアルバムの隠れた名曲にめぐり合う楽しみは減りますけど。

本当に好きな曲が、いつでも曲単位で買えるのが理想かな、と思えます。

ゲーム業界はどうでしょう? Newハード、xbox360、PlayStation3、Wiiの3機種を比較するなら、いちばん興味があるのはやはりWiiです。ただ、じっくりとゲームに取り組むには時間が足りない自分としては、NintendoDSで十分かなとも思えます。

今年注目は各世界選手権

明けましておめでとうございます(^^)

今年は、夏季五輪前年ということであり、水泳、陸上の世界選手権が行われます。

特に、陸上の世界選手権は大阪で行われるので、これは日本中で盛り上がったらいいなと思えます。

フィギュアスケートの世界選手権は毎年行われるため、興味ない人にとっては「またか」と思いがちかもしれませんが、今年は一味違います。東京での開催です。ホームタウンデンションにより浅田さん、安藤さんに金メダルのチャンスがありそうです。高橋くんもメダルに届くかもしれません。

プロ野球は、続々と大リーグに選手が流出する一方で、ニューヒーローの登場を期待したいところです。今年からはセ・パ両リーグで日本シリーズの前に出場チーム決定シリーズが行われるため、どのような盛り上がりを見せるか期待したいところです。いや、盛り上がってほしいです。

本年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。

無事に2007年を迎えることができました。

昨年度は、事務員を向かえ、いろいろと試行錯誤を行っていました。関係者のご厚意により、海外研修への参加もしてきました。また、Mr.FPへの参加など、自身がよりFPであるために何を重視するべきか、いろいろと考えさせられる1年でした。

今年もまた、新たなチャレンジ、着実な進歩、多くのお客様への貢献など、自分の出来る限りのことを進めていきたいと思っています。

松本 勝晴

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。