iD導入で共用端末ではどう動作する?
おサイフケータイを極力使うようにしていると、SuicaやEdy以外でも使いたいと思うようになります。
自分の行動範囲内では、Suicaは電車やファミリーマート、ビックカメラで使えます。Edyはサンクス、マツモトキヨシで使えます。
ただ、近所ではほかにもQUICPay、Smartplus、iDが利用できる店があり、どれかが利用できればさらにおサイフケータイ度が高まります。
私は、AMEXのほか、たまたまみずほマイレージクラブ(SAISON/VISA)の会員だったので、iDの導入が可能でした。せっかくなので、iDの導入に踏み切りました。
セゾンのサイトから、iD申し込みの操作をして、待つこと約1週間。iD用の番号とパスワードが届きました。
iDの基本ソフトはN903iにプリインストールされているので、一気に<セゾン>iDアプリのインストールに進みます。アプリをダウンロードし、設定を済ませて、おしまいです。あっさりと終わりました。
さっそく、近所のiDマークのある店に向かいます。具体的にはローソンです。ローソンは、本当はAMEXがサインなしで使えるので私としてはそちらを優先したいのですが、今回はおサイフケータイで決済することにしました。
お菓子やらパンやらをもってレジに進みます。決済を「ケータイで」と告げると、了解ですと、なれた雰囲気で進みます。
指示された場所に携帯を近づけます。なにやら音がして終了(どんな音か印象に残らず)。レシートと品物をいただいておしまいです。
おなじ店でカードで支払をするよきより、スムーズなように感じました。カードの場合だと、カードを相手に渡して、相手が操作して、カードを受け取って、ということでなれない人だとまごつく印象があります。おサイフケータイの場合、レジ係はレジの操作に集中できます。それも、事がスムーズに運ぶ理由なのでしょう。
これで、私の携帯電話では、Suica、Edy、iDと、主に使うであろうおサイフケータイ機能が3つとなりました。
実は、Cmodeという、コカコーラベンダー用のおサイフケータイ機能も入ってるのですが、Cmode用販売機が実はiDに対応開始されているため、いらない機能になってしまいました・・・1000円も残ってるのに、いつ使えるやら(^^;;; おそらくCmodeを優先使用してくれるとは思うのですが、近日中にコカコーラの販売機で、どちらが動作するか実験してみたいと思います。
これは、他のおサイフケータイ機能でも同様ですよね。たしか、iDとSuicaの共用端末がぼちぼち出回っているはずで、どのような購入手順になるのか、興味津々です。
« 「バベル」は日本語会話にも字幕付き | トップページ | 大リーグ:岡島が注目されている! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めてのお使い、工場と問屋と小売店、そしていわゆる転売ヤーについて(2024.09.04)
- パリオリンピックが一段落(2024.08.12)
- 誰も幸せにならない直前すぎた体操五輪代表女子選手の処分について(2024.07.20)
- 息抜きや余暇、旅はどれくらいの頻度でするべきか(2024.07.15)
- テーマパークでの行列、混雑を回避することに関する雑談(2024.06.28)