ビルボードジャパンがスタート
いままでなかったのが、もしかしたら不思議だったかもしれませんが、ついに始まりました。
日本国内での音楽ランキングといえば、なんといってもオリコン、それと人によってはプラネットを取り上げるかもしれません。
アメリカにおいては、ビルボードが老舗であり、歴史があり、影響力もいまだに強いのではないかと思います。
ちょっと意外だったのは、ビルボードって、メディアの売上ランキングではなく、ラジオオンエア回数との総合チャートだったんですね。
オリコンの基本はCD売上ランキングですが、実は、オリコンでもトラックスチャートと言って、ラジオやテレビのオンエア回数や、着メロダウンロードなどを計数化のうえ合算したランキングを発表しています。むしろそっちに近いのかもしれません。
日本国内で今後、ビルボードがどれほど浸透するのか、興味津々です。
【参考リンク】
« 最近気になる言葉:ワークライフバランスやセミリタイアなど | トップページ | 卓球:男女とも銅メダル獲得も、中国選手流出に苦言 »