振り込め詐欺未遂
私は、両親と同居しています。
夕食時には、事情が許す限り、いっしょに食事をします。
そんなひと時に電話がかかってきました。
電話のディスプレイには、番号非通知表示。
こんなときは、母親が電話に出るのが日課になってます。いつもどおり、母親が受話器を取りました。
なんと、相手は私だったようです(^^;;;
電話の主は、私の名前を連呼し、話を続けようとします。
とはいえ、母親のほうも、本物が目の前にいる以上、騙されるわけありません。
「漢字でどう書くの?」とか聞いてます。
多少のやり取りが続いた後、母親が「いま、本人に代わりますね」と、私に受話器を渡しました。
私が受話器を耳に当てたときには、すでに電話は切れてました。
父親曰く「本人がいる目の前なんだから、もっと意地悪すればよかった」と。
すわわち、どこまで話が進むか、聞いてみればよかった、と。
どのパターンだろう?
株で失敗した話が出てくるか?
痴漢でつかまった話が出てくるか?
会社の金を使い込んだ話が出てくるか?
それとも、自動車事故の示談話が出てくるか?
まぁ、本人がいるものだから、そんな余裕でいられるのでしょうが。
もし、これが、私がたまたま出かけているときの話だったら、どうなっていただろう、とも思います。
ただ、母親は一度、還付金詐欺を撃退しているし、けっこうしっかりした両親なので、私に一度連絡よこすとか、慎重に対処するんだろうなと思いますけど。
« お金の使い方~誰にとっても区別なく等価値の紙切れとうまく付き合う心構えとは~ | トップページ | サッカー:クラブW杯、マンUが世界一、ガンバが3位 »