日本FP協会の相談員研修
2月14日、バレンタインデーの昼間、FPとしてのスキルアップのため、日本FP協会の相談員研修を受講してきました。
場所は、千葉商科大学。そう、FP協会の加藤理事長が以前、学長を勤めれらした大学です。
FPの仕事のひとつ、お客様と面談して、相談事に対応するのは、我流になりがちです。
日本FP協会では、FPフェアやFPフォーラム、暮らしとお金のFP相談室などで無料相談を受け付けたりしています。
その、FP協会主催の相談会において、相談員、相談補助員を勤めるに当たり、最低限の知識を得てもらう、そんな目的で相談員研修が行われているようです。
千葉県でも、去年の9月、10月に相談員研修が行われましたが、参加しようと思ったときには定員オーバーになっていました。
今回、年明けに案内があり、なんとか参加することができました。
会場は熱気に溢れ、大学の講義室にぎっちり、ざっと見、100人くらいの人がいたようです。
実際の講義内容は、相談会の意義、目的、開催方法、FP相談実務を行ううえで必要な心構え、やりとりの仕方、など、意外と盛りだくさんでした。
特に、比較的多い質問21項目に対して、何を追加で聞いて、何をアドバイスするべきか、という黄金パターンリストを資料としていただけたのは、こんな資料がほしかった! と感じさせるものでした。
相談会のノウハウ、やはり協会には蓄積されてるんですね。とても役立ちそうです。
現場で配られたテキストを元に、私なりのノウハウを積んで、役に立てるFP相談員になりたいと思います。