« ツイッターとメルマガとブログと社会情勢と | トップページ | サッカー:W杯の組み合わせ決定 »

なるべく多くの本を紹介していきます

実は、今回の海外研修旅行には、次の本の著者が参加してました。

メールマガジンでも取り上げましたが、非常にこの本に関して思い入れが強くなっています。それは、著者である大坪勇二氏本人と8泊もの間、べったりとは行かないまでも、行動を共にしたから、だと思います。

正直、研修旅行の間の大坪氏とは、あまり根をつめてお話した記憶はありません。ホテルラウンジで息子さんとスカイプチャットを楽しむやさしいパパさん、という印象が強く、本の中に登場するような、それほどのカリスマ営業と感じるようなことはありませんでした。今回の参加メンバーと同質化してたというか、謙虚に徹したというか。

ただ、夜の飲み会に、さりげなく著書を持ってきていて、それをパラパラ見せていただいたのが、帰国後に改めて読んでみるきっかけになりました。

大雑把には、仕事術、行動術、手帳術の本ですが、それを編み出す間の体験談は強烈です。

「 「手取り1670円事件」のわずか6ヵ月後、私の手取り月収は1000万円を超えました。
   (中略)
 保険営業マンとして稼いだ販売手数料の総額は、3億6700万円を超えました。
 マンションのローンは3年で完済。その後、30代のうちに田園調布一戸建てを建てることができました。(5~6ページ)」

信じがたい実績ですが、素直に信じることにします。億を稼いだと公言する方と知り合いになれることなんて、実際にはめったにないからです。

この本の中には、私が今後、仕事をする上で、事業を大きくする上でどのような活動をするべきか、ヒントがたくさん詰まっています。

本当は手帳に手書きにするべきでしょうが、非常に役に立ちそうな5つのツールのうちのひとつ、「キラートーク大辞典」をちょっと変えて、「お金に効く読書(仮)」と題して、ブログやメールマガジンにて展開してみたいと思います。

アウトプットするために、読む。それも大量に。「大量に」を達成するために、これまで読んで書棚に飾ってある本を取り上げたり、話題の新刊を入手して取り上げたりしたいと思います。目標は、毎週1冊でしょうか?

なお、営業スキル用のメモは、こっそり自分で作ろうと思います(^^;;; これも平行して行うには、週2冊以上読む必要がありますが・・・。よくよく考えると、「月収1万倍仕事術」は、こっそり勉強する類の本でした。

« ツイッターとメルマガとブログと社会情勢と | トップページ | サッカー:W杯の組み合わせ決定 »

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。