« 昨日のセミナーで感じたこと | トップページ | 地デジがBSで放送開始? ただし視聴は地域限定 »

五輪:フィギュア高橋選手が銅メダル!

いやー、感動的なメダルでした。

バンクーバー五輪の男子フィギュアスケートで、日本勢3名が入賞しました。

小塚選手は、自身初! 試合での演技で初めて4回転ジャンプに成功し、8位入賞しました!

織田選手は、なんと、切れた靴ひもにより競技中断のアクシデント。それでも、演技をそつなくこなし、7位入賞。それにしても織田選手は毎回何かしらやらかします。そういう星の元に生まれたひとなのでしょう。

そして、高橋選手は、昨シーズンをケガで棒に振っていますが、リハビリに励み、大変な思いで復活をとげ、見事、3位に入り、銅メダルを獲得しました。すばらしい。

いろいろな報道を見る限り、高橋選手はケガのあと、かなり追い詰められていたようです。

もともとチキンハートで有名な人でしたから、そのまま引退の可能性も否定できませんでした。周りの人たちも当時はかなりナーバスになっていたようです。

しかし、なんとか乗り越えて、今大会では前回の教訓が生かせるまでになっていました。

今回の演技、必ず4回転ジャンプを飛ぶ。その信念で、これまでのグランプリシリーズなど、試合では必ずプログラムに組み入れていました。

案の定、五輪本番でも4回転ジャンプはトリノ五輪のときと同様、転倒してしまいました。が、そこからは前回と異なりました。

転倒後の演技はほぼノーミス。そして圧巻の演技力。演技構成点はトップになる評価を得ていました。

たらればはやめましょう。見事な3位入賞でした。

さて、金メダルは昨年の世界チャンピオンでもある、アメリカのライサチェク選手。2位は今期、五輪のために復帰してきたロシアのプルシェンコ選手でした。

プルシェンコ選手は、確実に4回転を決めました。一方、ライサチェク選手は、最初から4回転を組み入れず、その分、完成度の高い演技を目指しました。

結果、ライサチェク選手がプルシェンコ選手を上回る評価を受けました。その後の報道によると、プルシェンコ選手はジャッジに不満そうな雰囲気だったようです。

実は、フィギュアの採点基準は毎年のように変わっています。ジャンプに失敗して転倒すると減点とか、どのジャンプに成功すると何点取れるとか、かなりきっちり決まっている印象ですが、そのほかにも演技構成点のような、審判の印象による影響を受ける採点も残っています。

プルシェンコ選手の不満は負け犬の遠吠えである、というのは簡単ですが、フィギュアをスポーツとしてみたときに、より高難度の4回転ジャンプを使わないほうが優勝できるという状況が続くのはたしかに寂しいです。

フィギュアでは何をすれば高得点が取れるのか? 審判団が求めるものに、選手が振り回されている感じもしますし。

ただ、1位~3位まではそんな微妙な判定が差を分けますが、メダル獲得者とそのほかの選手とでは、大きな差があるのは確かです。それは、採点面で素人の私たちでも明らかにわかる部分で勝負が付いています。

結局、見る人が納得できる結果であればよいのでしょうね。

もうすぐ女子のフィギュアですけど、そちらも楽しみです。

« 昨日のセミナーで感じたこと | トップページ | 地デジがBSで放送開始? ただし視聴は地域限定 »

スポーツ」カテゴリの記事

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。