« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月の9件の投稿

プロ野球:巨人のピッチャー、沢村

いやー、重い名前だ。

そういえば、巨人に「星」、という「キャッチャー」がいますが、なかなか阿部捕手の控えにもなれませんね。

こちらはキャッチャーですし、実在しないピッチャーの同姓さんと比べてはいけませんが。

今度は、あの伝説の「沢村」です。

永久欠番14をつけていた、プロ野球創成期の伝説のエース、沢村栄治。その同じ苗字の投手が、今年のドラフト会議で巨人の1位に指名されました。

報道によると、意中の球団でなければ、社会人野球を目指すことにしていたそうです。

4年前の夏の甲子園優勝の斎藤佑樹投手のほうが目立っていたものの、沢村投手も速球投手として注目を集めており、指名が競合すると思われていましたが、ふたを開けてみると巨人の単独氏名。

報道によれば、かなりうれしそうなコメントですので、意中の球団に指名してもらえたのでしょう。

エースナンバーを希望しているようですが、せっかくなので遺族の了解を得られれば、14番、というのもあり、ではないでしょうかね?

宇多田ヒカル、Utadaのベストに苦言

宇多田ヒカルさん(Twitter) 、今年いっぱいで当面活動休止になりますが、その直前のリリースについていろいろ騒ぎが起きているようです。

なんでも、宇多田ヒカルとしてのシングルコレクション+新曲のベストアルバムが東芝EMIから発売される、その同日に、Utadaとしてのベストアルバムが、ユニバーサルから発売されるとのこと。

続きを読む "宇多田ヒカル、Utadaのベストに苦言" »

フィギュア:グランプリシリーズ開幕、浅田真央さんファイナル絶望

いよいよ今年も始まりました。フィギュアスケートのグランプリシリーズ。

今年はなんと、NHK杯、すなわち日本からスタートでした。

今年のグランプリシリーズ、女子は昨年度のファイナルチャンピオン&五輪チャンピオンのキム・ヨナがお休みで、正直誰が勝ちそうか混沌としている印象です。

とはいえ、日本勢、浅田、安藤、鈴木さんあたりと、長洲さんを筆頭とするアメリカ勢の間に、ヨーロッパ勢がどれくらい割って入れるのか? くらいの情勢かと思います。

男子は、昨年度五輪チャンピオンのライサチェク、元五輪チャンピオンのプルシェンコがお休みで、順当ならば高橋選手がそのまま勝ちそうな雰囲気です。

ですが、なんと、女子では早くも波乱となりました。浅田真央選手が8位となり、この段階でほぼ、グランプリファイナル進出は途絶えました。

続きを読む "フィギュア:グランプリシリーズ開幕、浅田真央さんファイナル絶望" »

FPフェア2010無事終了

23日~24日、大宮ソニックシティでFPフェア2010が行われました。

私は、両日、合計6コマの講義(基調講演、特別講演、4つのエデュケーショナルセッション)に参加しました。日程がつまり気味で展示会にはほとんど顔を出せませんでしたが、お世話になってる若干の会社には挨拶することができました。

年々、規模が小さくなる、ガイドも薄くなる、ちょっと寂しさを感じてしまうFPフェアですけど、実は、進化した部分もありました。

最大の進化は、名札にQRコードが付いており、各セッション入室時にそのQRコードを機械で読み込むことで出席を記録していたことです。

このシステム、昨年度のFPAアナハイムで経験しており(現地では普通のバーコード)、すごいなと思っていたところですが、日本のFPフェアでもついに導入されました。

昨年までは、入室時にチケットを、退出時に受講報告書を提出するという、書類によるチェックでした。印刷物の量が非常に多くなりますし、実際の受講者チェックにもすごい労力がかかっていたはずです。

それが、まず入り口でQRコードをPCに読み込んでしまうことで、入室チェックを済ませます。あとは、セッション終了後に回収する受講報告書と付き合わせればよいことになります。しかもよく見ると、受講報告書にもQRコードがついてます。こちらも自動ソーター付きスキャナーなどで読み込めば、出席確認はほぼ自動化されることになります。

すばらしい効率化です。FP協会のマイページへの反映も、例年より素早く行われることでしょう。

さて、私が実際に受講した講義に関しては、メールマガジンにて少しずつ公開しますので、そちらをご覧ください。

なお、来年のFPフェアは関西開催の順番ですが、京都が予定されているようです。これはけっこう楽しみです。

プロ野球:なんと、パ・リーグはロッテが日本シリーズへ!

パ・リーグのクライマックスシリーズのファイナルステージ最終戦。

千葉ロッテマリーンズ 7-0 福岡ソフトバンクホークス

この結果、千葉ロッテが日本シリーズ進出を決めました。

なんと、現行と似たプレーオフ制度が始まって以降、初めて、レギュラーシーズン3位のチームが、日本シリーズ進出となりました。

それにしても、福岡ソフトバンクは、クライマックスシリーズに関しては本当に呪われています。過去にはレギュラーシーズンで優勝とならなかった時期に2度1位で通過して敗退。今年はレギュラーシーズンで優勝し、1勝のアドバンテージがある状態で行われたのに、それでも進出できなかった。次にソフトバンクが日本シリーズに進出するのは、いつになることやら。

さて、明日からはセ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージが始まります。中日と巨人、どちらが対戦相手になるでしょうね。

ヤフーモバゲーが「ヤバゲー」(笑)

ヤフーモバゲータウンが正式にサービススタートしましたね。

試行段階で多少物議をかもしたようですが(^^;;;

私としては、もともといろんなサービスをヤフーで使っているので、モバゲーもヤフーと連動できるとちょっとうれしいです。

ただ、携帯で遊んでいるゲームが、あまりPCに対応していないようで、ちょっと残念です。

もちろん、携帯の小さな画面で遊ぶゲームを、そのままPCに移植するわけにもいかないでしょうから、簡単ではなさそうですが。

それにしても少々困ったのが、現在、mixiで遊んでいる主なゲームのほとんど、というか自分にとってのすべてが、全部ヤバゲーで遊べてしまうという(^^;;;

完全に同じ仕様ではなさそうで、mixi版とヤバゲー版の違いを楽しんでみたりもしますけど。

全部平行して遊ぶわけにもいかず。そんなに余った時間はありませんしね(>_<;;;

もうすぐFPフェア

今年のFPフェアは、10月23日~24日の2日間、大宮ソニックシティで行われます。

大阪や名古屋が会場ならば宿泊も考えますが、関東近辺、片道1時間10分程度ならそんな大げさにもならず。

いつもどおり、可能な限り単位取得のための受講をして、合間に展示会を見る、という感じになりそうです。

宿泊しないので、遊びの時間は最小限。

なお、今年は久しぶりに交流会のほうにも参加しようと思っています。

プロ野球:もうすぐクライマックスシリーズ

セ・リーグは中日、パ・リーグはソフトバンクが、それぞれリーグ優勝を飾りました。

そして、クライマックスシリーズファーストステージ出場チームが、セ・リーグは巨人と阪神、パ・リーグが西武とロッテに決まっています。

セ・リーグのほうは、まだ2位が決まっていません。8日の巨人の勝敗次第という、きわどい戦いです。

ちなみに、2位になると、ファーストシリーズの開催権が得られます。だから、8日の巨人は負けられない一戦です。

そして、ファーストステージの勝者が、リーグ優勝チームとのファイナルステージへ進出します。クライマックスのファイナルですから、いやでも盛り上がります。

私としては、セ・リーグは巨人が勝ちあがってほしいです(^^;;;

パ・リーグは、ソフトバンクと西武の最終決戦、という雰囲気でしょうか? いずれも注目です。

最近お世話になってるみなさんのご紹介(2)

先日より、私がFPとして活動するにあたり、最近特にお世話になっているみなさんを紹介しています。

2回目の今回は、私がみなさんに勉強を要求する以上、私自身も勉強せねばならないということで、各種セミナーの主催者を紹介します。

事業としてのネタバレも含むので、なるべくサラっと紹介します。

続きを読む "最近お世話になってるみなさんのご紹介(2)" »

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。