予想が外れて年内選挙です
しかし、14日の党首討論以降の展開は、まったく想像できませんでした。
これまでぐずぐずぐだぐだやってきた定数是正法案にメドが立つのか?
これまでぐずぐずぐだぐだやってきた赤字国債法案が本当に通るのか?
与党内は解散先延ばし一辺倒で、8月以降、どうみてもそういう雰囲気にしか見えなかった空気を一気に変えられるのか?
ここまで一気に変わるのか、と思うくらいの急展開で、衆議院が解散されました。
今回の野田総理に関しては、立場によりいろいろな意見がありますが、私としては、まぁ、あっぱれ、という思いです。
民主党には正直、期待しませんが、離党せずに次の選挙で残った、野田氏に協力的な人には、頑張ってほしいとも思います。
さて、1か月ほどで衆議院選挙となります。東京都民は知事選もあります。
これまでの3年ほどの民主党政権を総括し、なるべく情報を集め、次の政権をどうするか有権者一人ひとりが決めなければなりません。棄権、白票はまさに他人任せで文句を言う権利はありません。
« 三党党首会談物別れ | トップページ | 今年のレコード大賞予想は難しそう »
「ニュース」カテゴリの記事
- 中居正広さん、何も語らず文書のみで引退(2025.01.26)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
- 2024年10月衆院選で思うこと(2024年10月21日時点)(2024.10.21)
- 大谷翔平選手の銀行口座が元通訳水原一平氏に好き勝手に使われていた件(2024.04.13)