今や投資ポリシーは簡単には変わらないですが、定期的な確認は必要
年末につぶやいた内容ですけど。ブログで改めて。
年内最後のアセットアロケーションチェック終了。3年連続、12月の評価額がいちばん高い、という結果になりました。
— 松本勝晴(FPブロガー) (@k_matsumoto) 2014, 12月 31
過去5年のおおよそのパフォーマンス(厳密には評価額前年比較)
2010年 3.5%
2011年 マイナス4.64%
2012年 18.39%
2013年 20.54%
2014年 11.59%
いちおう全部アセットアロケーション運用前提です。
— 松本勝晴(FPブロガー) (@k_matsumoto) 2014, 12月 31
サービスで、現段階のアセットアロケーション比率(画像)。これは自分が社会人になって蓄財を始めて、以来26年の積み重ねの上での結果ですので。 pic.twitter.com/539g2qG0g2
— 松本勝晴(FPブロガー) (@k_matsumoto) 2014, 12月 31
ちなみに、日本株式はポートフォリオ運用してます。数10銘柄プラスNISA。他は長年持ってる投資信託だったり、ETFだったり、海外債券だったりします。投信や個別債券はETFに切り替えます。日本債券は基本、個人向け国債です。
— 松本勝晴(FPブロガー) (@k_matsumoto) 2014, 12月 31
私はサラリーマン時代のほとんどを、自社株るいとうと普通の貯蓄で運用してました。
1999年ITバブル、そして翌年2000年にITバブル崩壊を経験しました。そのころにFPという資格があることを知り、勉強を始めました。
主に「金融資産運用設計」の科目で資産運用を学び、自分がいかにハイリスクな運用をしていたのかと反省しました。以来、資産全体ではアセットアロケーション運用を心がけてます。
日本株式は個別上場株ポートフォリオ運用をしています。また、NISAはほぼ全額、日本の上場銘柄に当ててます。
日本債券は個人向け国債を中心に据えてます。以前は預貯金も合算してましたが、上記のグラフでは念のため、預貯金と日本債券を分けて表示してあります。なお、預貯金にはMRFも含まれてます。
海外債券の一部は個別外国債です。また、外貨MMFもある程度持ってます。外貨MMFがなくなったユーロは、銀行の外貨預金だったり証券会社の外貨預かりのままだったりしています。そのほかはなるべく国内上場の海外債券ETF、海外新興国ETFに切り替えてます。
海外株式は、かれこれ15年保有するアクティブ投資信託があります。そのほかは、インデックス系先進国投資信託、インデックス系新興国投資信託、新興国上場ETFなどです。
以上のような運用を続けています。
そして、2015年はどうするか?
当然ですが、ほぼ同じ投資を継続します。アセットアロケーション運用は、バイ&ホールドが基本です。現金が必要になったら、預貯金に蓄えてあるものから取り崩せばいいのです。
ただ、金融商品の入れ替えはしたいと思ってます。具体的には、アクティブ系を含む投資信託を、徐々に国内上場ETFに切り替えていきたいと思っています。特に、金額的に少額な投資信託があって、これらは早々に現金化するつもりです。
日本株式ですが、いつもどおり高配当銘柄に注目し、毎月配当金が受けられるよう分散投資する。利回りが下がった銘柄と、利回りが上がった銘柄を入れ替えていく。事故があったら即刻損切りするものの、それ以外は基本ロングホールドを行う、って運用を引き続き行います。
あとは、先日少しつぶやいた、グレアムの、「安全資産&安定資産の割合を最低でも25%以上にする」という方針にちょっと共感したので、少しずつですが、預貯金&日本債券の比率を上げていこうかな、と思っています。
運用に関しては、以上です。
« 年末のレコード大賞、紅白歌合戦を見て思うこと | トップページ | 長期金利が0.29%まで下がったそうなので72の法則でいじってみた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
- 2024年10月衆院選で思うこと(2024年10月21日時点)(2024.10.21)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
- アメックスプラチナの年会費が計上されていよいよ18年目に突入しました。(2024.09.24)
- 初めてのお使い、工場と問屋と小売店、そしていわゆる転売ヤーについて(2024.09.04)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
- 2024年10月衆院選で思うこと(2024年10月21日時点)(2024.10.21)
- 大谷翔平選手の銀行口座が元通訳水原一平氏に好き勝手に使われていた件(2024.04.13)
「FPよもやま話:金融資産運用」カテゴリの記事
- 株主優待銘柄選択方法(2024.06.09)
- 【雑記】FIRE、もしくはフルリタイヤ生活に関して思うこと(2024.03.05)
- 【小ネタ】新NISA成長投資枠の使い方はもっと自由でかまわない(2024.01.26)
- 新NISAについての雑感~貯蓄から投資へは実現するのか?(2024.01.15)
- 株主優待のみで年に100回も映画を見ることがあまりうらやましいと思えない理由(2024.01.09)