« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月の15件の投稿

FP関連情報収集(5)ライフネット出口氏の考える21世紀の保険とは

ついに5回の連載になってしまいました。

もう1週間もたってしまう、2月20日、21日の話ですが、実は、2月22日の昼過ぎから一気に書いています。おおよそトータル8000文字になります。推敲をちょっとゆるめにすれば意外と書けるものだ、とも思いました。

当然、書くべき見出し、テーマが決まっているからですが。

いよいよ区切りを付けます。FPネクスティアンカンファレンスで興味深い話をシェアするブログ、最後にライフネット生命の出口治明会長。テーマは「生命保険の将来」です。

続きを読む "FP関連情報収集(5)ライフネット出口氏の考える21世紀の保険とは" »

FP関連情報収集(4)カン・チュンド氏の「FPはラーメン屋になれ」?!

まさか4回もの連載になるとは思いませんでしたが。

先週の金曜日、土曜日に続けて行った、FPに関する会合での情報をシェアするブログ。

今回は前日に引き続き、2月21日土曜日のネクスティアンカンファレンスで興味深かったセミナーを取り上げます。

午後の1つ目のセッションは、カン・チュンドさんのセミナーを選びました。テーマは「ラーメン屋さんに学ぶ! 一歩先行くFPのブランド構築法」。

なぜラーメン屋なんだろう?????

続きを読む "FP関連情報収集(4)カン・チュンド氏の「FPはラーメン屋になれ」?!" »

FP関連情報収集(3)セゾン中野氏の熱い思い

2月21日土曜日は、こちらも毎年恒例、「FPネクスティアンカンファレンス2015」でした。

場所は昨年の芝公園のメルパルク東京から、ヴィラフォンテーヌ汐留に戻ってきての開催でした。

私自身は、独立系FPとしての実績は現在皆無なのですが、それでも以前からの仲間と会うこともたまには必要だと思い、参加してみました。前日のミスターFPの会合では会えなかった人もいたので、まぁ、よかったと思います。

1日中、セミナーを見て、最後に懇親会という流れでしたが、今回、特に印象に残ったセミナーを3つピックアップして、シェアしたいと思います。

続きを読む "FP関連情報収集(3)セゾン中野氏の熱い思い" »

FP関連情報収集(2)業界動向がまさに嵐でした

引き続き、FP関連の会合に関するレポートです。

この記事では、業界動向メインになりそうです。2月20日のミスターFP&普及協議会の会合の中から、興味深い話を紹介します。

昨年来、生保代理店業界、そして金融商品仲介業業界が、揺れてます。

続きを読む "FP関連情報収集(2)業界動向がまさに嵐でした" »

FP関連情報収集(1)ミャンマー、そして日本経済について

2月20日~21日は、かなり久しぶりにFP関連の会合に出席しました。

私自身、現在のところ、FPに関する新規顧客への対応は行っていません。が、FPとしての情報収集は必要だと思ってますし、FPとしての情報発信は引き続き続けていきたいと思っています。

この2日間で、FP本人のために役に立つ情報はもちろん、FPからみなさんに情報発信して役立てたい情報など、さまざまなものを吸収してきました。

いくつかを、数回に分けてシェアすることにいたします。

まずは、2月20日分です。ミスターFPプロフェッショナル&日本FP普及協議会合同の会合でした。

続きを読む "FP関連情報収集(1)ミャンマー、そして日本経済について" »

どの学部も興味深かったですが文学部出願に決めました

さて、慶應義塾大学通信教育課程について、いろいろ調べているうちに、だんだん混乱してきました。

私は、何の勉強をするべきなんだろう???

文学部、経済学部、法学部の3つの学部の履修内容を調べると、どれも興味深いものばかりで、どの学部に志願するべきか、すごく悩んでしまいました。

文学部の第1類希望で願書を出すことにしたのですが、正直、ほかの学部も非常に魅力的でした。

続きを読む "どの学部も興味深かったですが文学部出願に決めました" »

「今世紀最高値」の日経平均

本日2月19日木曜日の日経平均株価の終値は、18,264.79円でした。

この株価はなんと、2000年5月以来なのだそうです。

2000年とは、つまり20世紀最後の年なので、現在の株価は、「今世紀最高値」ということになります。

なんということでしょう。すばらしい、よい響きの言葉で、気分がよくなります。

続きを読む "「今世紀最高値」の日経平均" »

黄色い封筒で慶應通信選考料の領収証が届きました

本日、見覚えのある黄色い封筒が届きました。送り主は、慶應大学通信教育部事務局分室からです。

とりあえずは一安心です。あとは、無事に入学許可となることを待つだけです。

続きを読む "黄色い封筒で慶應通信選考料の領収証が届きました" »

社会人だからこそ通信教育課程がいいじゃないか!

慶應大学通信教育課程に非常に興味を持って以来、ホームページを読み込みました。

なにせ、あの慶應大学です。実際に入学するつもりなのは通信教育課程ですが、本当に広く門戸が開かれているのか、卒業できるのか、どんな手順で学ぶのかなど、知りたいことがたくさんありました。

すると、社会人として学問をやり直すのに、本当に都合の良い、配慮されたシステムだとわかりました。

まず、費用が安いこと。

次に、自分のペースで学べること。

最後に、通学と通信とでは勉強の仕方が違うだけで、学生として区別されていないということ。

それぞれ解説していきます。

続きを読む "社会人だからこそ通信教育課程がいいじゃないか!" »

NISA口座からの初売却はスカイマーク(9204)でした

先日のブログ:NISA口座で保有していたスカイマーク(9402)が上場廃止になります!

せっかくなので、株主名簿に名前を残して、様子を見ることにします。

のんきなことに、最後にこんなことを書いていました。が、事情が変わりました。

というわけで、本当にゼロ円になりそうなので、そうなる前に売却しました。

それにしても、NISA口座で初めて買った銘柄が、このような結末になろうとは、1年間には思いもしませんでした。

反省の意味をこめて、当時の銘柄選択について振り返ってみます。

続きを読む "NISA口座からの初売却はスカイマーク(9204)でした" »

無事に出願までは済ませました。

2014年2月10日午前中。地元の郵便局から、書留郵便にて願書を送付しました。

できることはすべてやりました。その過程は、今後、予約投稿で当ブログで公開していきます。

続きを読む "無事に出願までは済ませました。" »

妙に慶應大学OBと縁があるので自分も慶應大学卒業を目指してみます

私は、神奈川工科大学工学部電気工学科の卒業生です。

自分が入学し、卒業した1985年から1989年のころどうだったのかは覚えていませんが、近年の母校の入試レベルは、リンク先によるとこんな感じです。

大学受験パスナビ 神奈川工科大学 合格難易度

この表、代ゼミ提供だそうですが、全国模擬試験を廃止するってことはこのデータ、将来はどこが作るのでしょうか? 

話がずれたので戻します。

私自身、1984年、いわゆる推薦入試でこの大学を受験しました。筆記試験は数学。そして面接。年末には合格となり、冬休みはアルバイトでお金をためる時間を作ることができました。

無事に4年で卒業し、ここからソフトバンクに入社したのですが、もし1年、就職活動が遅ければ絶対に入社できなかったと思います。翌年以降に入社してきた後輩は、東京六大学や国立大学の人たちばかりだったからです。

特に印象的で優秀だったのは、慶應大学OBの面々でした。

続きを読む "妙に慶應大学OBと縁があるので自分も慶應大学卒業を目指してみます" »

昔の親父たちはどうやって宴会での歌のリクエストを乗り切ったか

本日、親戚のおじさん、おばさんが遊びに来たので、私、両親、そして親戚で、そろって外食してきました。

その際に、私のいとこの娘さんが、芸能プロダクションのレッスンを受けていて、10月と12月に舞台に上がった、という話になりました。

そういえば、うちの家系、父方も母方もどちらも芸能ごと、音楽などに才能のありそうな人がいないよね? なのに自分はけっこうカラオケ行ってるよね、みたいな話になりました。

そして、昔はどうだった、みたいな話になりました。

続きを読む "昔の親父たちはどうやって宴会での歌のリクエストを乗り切ったか" »

著者養成スクールの課題図書2冊と、ほか1冊

現在、ネクストサービス社の「ビジネス著者養成スクール」の第10期生が進行中です。

ネクストサービス:今後のセミナー開催情報

日程の3分の1が終了し、第10期生は現在、書籍企画書の雛形を埋めている最中です。

それを作った後、松尾氏や他の同期、私を含む先輩方の意見を聞いたうえで、さらに企画にブラッシュアップをかけていきます。

さて、今回、第10期の初日が1月31日だったのですが、松尾氏からその前日、突如、課題図書をできるだけ早く読むように、という通達がありました。私が参加した第9期にはなかった指示です。

課題図書は、以下の2冊です。

以下、私が読んだ感想です。

続きを読む "著者養成スクールの課題図書2冊と、ほか1冊" »

著者養成スクールで刺激を受けてきました

1月31日より、ネクストサービス社主催、「ビジネス著者養成スクール」の第10期生がスタートしています。

今回のスクールの参加者は18人。すごいです。しかも4人は沖縄から飛行機でやってきての参加です。ほかは名古屋および近畿が7名、東京を中心とした関東が7名でした。

私自身も、たった1期前とはいえ、卒業しているOBです。そこで、2月1日に行われたスクール2日目に顔を出し、みなさんのプロフィールや考えている書籍テーマに関して疑問点をはさんでみるなどお手伝いをしてきました。

現場には、無事に出版が決まった先輩や同期、出版済みの先輩もたくさんいて、いい刺激をもらってきました。

ゲストも豪華でした。今回、ちらっと紹介させていただきます。

続きを読む "著者養成スクールで刺激を受けてきました" »

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。