厚生年金基金の代行返上がいよいよ自分に降りかかってきました
サラリーマンを辞めてから、ほぼ13年が経過しました。
ソフトバンクグループに勤めていたさいには、社会保障完備でした。厚生年金基金にも加入されていて、会社を辞める際に一時金を受け取れるような説明も受けましたが、会社からの退職金が別に支払われましたし、特に当時、お金に困っていたわけでもなかったため、将来の年金のためにそのまま預かってもらうことにしていました。
しかし、このたび、私が当時加入していた厚生年金基金が、代行返上をすることになったとの連絡が届きました。
つまり、将来の年金のうち、厚生年金部分は国の年金からの給付となり、プラスアルファで受け取れるはずだった部分はほぼ、なくなることになりました。
がっかりです。代行返上後に配当金が受け取れるかもしれないとのことですので、それを受け取ることにしたいです。
もっとも、サラリーマンを辞めて以降は、つねにほぼ制限いっぱい、国民年金基金を積み立てています。
ベースの国民年金、13年ほど勤めた厚生年金報酬比例部分、国民年金基金までで、将来の、食べていく程度の年金にはなるのかな、と思っています。
プラス、旅行とか、遊びに行きたいと思ったら、そちらは自助努力の資産運用から、取り崩していけばいいのでしょう。
もちろん、実際に年金がもらえるようになる65歳前後までに、年金財政や国の経済状態がどうなるのかには、注目し続けなければなりませんね。
« 改めて、レポート、論文の書き方について考える | トップページ | 履修計画:初めてのレポート締切当日で進み具合を振り返る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
- 2024年10月衆院選で思うこと(2024年10月21日時点)(2024.10.21)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
- アメックスプラチナの年会費が計上されていよいよ18年目に突入しました。(2024.09.24)
- 初めてのお使い、工場と問屋と小売店、そしていわゆる転売ヤーについて(2024.09.04)
「FPよもやま話:そのほかいろいろ」カテゴリの記事
- 年収の壁という名前のメンタルブロックについて(2023.09.26)
- 65歳以上の高齢者人口、減少に転じる(2023.09.17)
- 税金はお金の流通の摩擦熱の回収(2023.08.18)
- 風呂なし物件を選ぶ若者がいたっていいじゃないか当人が幸せならば(2023.01.18)
- 結婚が重要でない時代に何を相手に求めて結婚するのか(2021.10.16)