都民のみなさん、参院選に引き続き都知事選ごくろうさまです
7月10日。3年に1度の参議院選挙でした。
投開票が行われ、自民党なんとか勝利、公明党と合わせて盤石政権ができたのではないか、という印象です。
改憲勢力、参院の3分の2超 与党で改選過半数 https://t.co/TVQCPrn3zt
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2016年7月10日
改憲については、すぐに動き出すのかわかりませんし、現段階の自民党改憲案が広く知られているわけでもないですし、これからの議論に期待したいところです。
しかし、東京都民のみなさんは、一息ついたらすぐに都知事選だそうです。
舛添前知事辞任に伴う選挙ですが、14日公示に向けて、いろいろな人が立候補表明したり、立候補を辞退したり取りやめたり、まだまだ波乱含みです。
自民党のほうは、舛添さんの次をどうするか、ちゃんと考えてなかったんだろうな、というドタバタな印象。
民進党も以下同。
立候補のための供託金が意外と安いのか、その他の人々もたくさん出ますね。
近隣県の住人としては、直接投票はできないですが、やはりGDP世界一エリアの中心都市東京の次の知事が誰になるかは、やっぱり気になります。
公示日を過ぎて立候補者が最終的にどうなるか、楽しみです。
« 履修計画:7月~8月の予定および願望 | トップページ | FPフェア2016大阪の申込スタートも今年からアーリーバードなし »
「ニュース」カテゴリの記事
- 中居正広さん、何も語らず文書のみで引退(2025.01.26)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
- 2024年10月衆院選で思うこと(2024年10月21日時点)(2024.10.21)
- 大谷翔平選手の銀行口座が元通訳水原一平氏に好き勝手に使われていた件(2024.04.13)