レコード大賞の期待が完全に外れたけどまぁ結果が楽しみな件
いや~。
とりあえず,ヒゲダンもあいみょんも日向坂もいないレコード大賞ノミネート曲の中から改めて大賞予想しますと。
— 松本 勝晴 (@k_matsumoto) November 20, 2020
本命:LiSA
対抗:DISH//
注意:暎人
超大穴:氷川きよし
って感じかな。鬼滅の刃ブームの中なのでLiSAなら納得。
DISH//受賞なら作家あいみょんですし。
ツイートのとおり,今年の日本レコード大賞には,Oficial髭男dismも,あいみょんも,日向坂46も,ノミネートしませんでした。まじか~。
しかし,その代わりと言っては何ですが,けっこうこのメンバーだといい感じのレコード大賞になりそうな気もしてきました。
2020年の音楽シーンを総決算!
— 第62回 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) November 20, 2020
「第62回輝く!日本レコード大賞」12月30日(月)よる5時30分から生放送!
詳細はコチラ!https://t.co/94JszVk3gS#日本レコード大賞 #レコ大 #TBS #年末
この10組の中なら,LiSAさんが大本命でしょう。
そして,瑛人さん,DISHh//がその次くらいの候補者でしょうか? AKB48,乃木坂46,Little Glee Monsterなどもノミネートしてますが,前年以前と比較すると今年はインパクトに欠けます。
本当は,YOASOBIあたりもノミネートされていたなら,すごい大混戦で票割れを起こして,誰がなるかわからない~って状況になりますが,YOASOBIは部門賞にもノミネートありませんでした。
新人賞も今年は知ってた歌手がノミネートされました。路上ライブがSNSでバズってメジャーデビューしたNovelbrightが,サクセスストーリとして最優秀賞を受賞してくれるか,楽しみです。
部門賞と言えば。
いまのところアルバム賞,作詞賞,作曲賞,編曲賞,企画賞などがまったく発表されてなくて,レコード大賞の規模縮小度合いをひしひし感じます。
— 松本 勝晴 (@k_matsumoto) November 20, 2020
今回発表された受賞者リストを見る限り,作家を表彰するパートがなくなり,アルバム賞,企画賞的なものは,特別賞に集約されているようです。その特別賞に米津玄師さんの名前があるのが目立ちます。
そして,特別国際音楽賞として,BTSが表彰されてます。
さらに気になった点として,本来ならレコード大賞の次に目立つ賞であるはずの最優秀歌唱賞が,掲載順が最後で,しかも受賞歌手が福田こうへいさんという演歌歌手でした。なんでしょう,この,どうでもいいと感じてしまうような扱い。
レコード大賞は,規模の縮小に向かい始めたのかなと感じます。
とはいえ,今年に関しては,この選ばれたノミネートの中から誰が大賞になるのかな~という興味がつながってます。楽しみです。
« 2020年も紅白歌合戦は開催されます | トップページ | この歌手が好きだ,と思いつく人たち一覧 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 中居正広さん、何も語らず文書のみで引退(2025.01.26)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 株主優待を楽しむことに関する今後の思惑について(2025.02.13)
- 中居正広さん、何も語らず文書のみで引退(2025.01.26)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
「音楽」カテゴリの記事
- 人気商売はつらいよ(2025.04.15)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
- 米津玄師新曲、朝ドラ主題歌にも起用で2024年末はどうなる?(2024.01.18)