卒業試験合否発表まであと約3週間
10月になりまして、いろいろと世の中が動いていることを感じます。
まず、10月1日以降、緊急事態宣言、およびまん延防止等重点措置が、全国ですべて解除となりました。もっとも、すべてが新型コロナ流行前に戻るわけもなく、しばらくはマスク着用の外出、三密避け、手指の洗浄消毒は続けないといけないと思います。それでも、都道府県をまたいだ、不要不急の外出を控えなくてもよいという解放感は、意外と感じるものです。
私自身も、先日、久しぶりに映画を見に行きました。次は、なるべく早く都内に出かけてみたいと思っています。
そのほか、政治の世界でも大きな動きがありました。
9月29日、自民党総裁選挙の投開票が行われ、岸田文雄総裁が誕生し、それを経て10月4日、菅内閣が総辞職、岸田氏が新しい首相に指名され、岸田首相が誕生、岸田内閣が発足しました。
そして、10月14日に衆議院を解散。10月19日に公示。10月31日に投開票だそうです。
政治も一気に動きましたね。現段階での政党支持率を見れば、自民公明の与党が安泰に思えますが、支持政党がない人たちがどのような投票をするのか不気味です。
もっとも、現在の野党には、鳩山由紀夫(友紀夫)氏のような政治家がいません。なので、よほどの神風が吹かない限り、現与野党の交代はないでしょう。
以上のように、世の中はいろいろと変化していますが、私はといいますと、卒業試験を終えた後、その結果を待っている状態です。いつ連絡が届くのか、まだしばらくはソワソワした状態が続きます。
例年、10月25日前後に、合否を知らせる郵送物が届いているようなので、あと3週間ほどの辛抱です。
« 新型コロナ感染確認者数が急減中、もうすぐ緊急事態解除か? | トップページ | 結婚が重要でない時代に何を相手に求めて結婚するのか »
「ニュース」カテゴリの記事
- 中居正広さん、何も語らず文書のみで引退(2025.01.26)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人気商売はつらいよ(2025.04.15)
- 日常が淡々と謙虚であるからこそ、非日常が華やかに(2025.03.26)
- コロナ禍以降初めて風邪の症状を伴って体温が高くなった件の備忘録(2025.03.11)
- 大学時代の友人の墓参りをしてきました(2025.02.27)
- 株主優待を楽しむことに関する今後の思惑について(2025.02.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 株主優待を楽しむことに関する今後の思惑について(2025.02.13)
- 中居正広さん、何も語らず文書のみで引退(2025.01.26)
- 年末の歌番組に関する感想(2025.01.10)
- レコード大賞のノミネートが発表されたので改めて思うところを残してみる(2024.11.24)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- しばらくは石破内閣継続、そして今話題の年収の壁の件で思うこと(2024.11.14)
- アメリカ大統領選挙はトランプさん返り咲き(2024.11.09)
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
- 2024年10月衆院選で思うこと(2024年10月21日時点)(2024.10.21)
- 大谷翔平選手の銀行口座が元通訳水原一平氏に好き勝手に使われていた件(2024.04.13)