英検続報。準2級に無事合格しました
前回のブログは、英検3級の合格報告でした。今回も英検の話題が続きます。
英検準2級S-CBT試験結果発表。
— まつもと (@k_matsumoto) April 28, 2022
無事合格しました(^_^)
しか~し、2級は合否ぎりぎり判定。ここらへんが私の現段階の壁のようです。引き続き頑張ります。
CEFR 4技能&総合A2判定
英検CSEスコア1975点
一次GP2+8
二次GP2+3 pic.twitter.com/BshnqfIkXv
4月28日に、英検準2級S-CBT試験の結果が発表されました。上記の通り、無事に合格できました。
英検2級S-CBT試験、終了〜。
— まつもと (@k_matsumoto) May 1, 2022
今回は微妙な手応えだなー。
お疲れ様でした。
そして、5月1日に、英検2級S-CBT試験を受験してきました。ちょっと手ごたえとしてはどうかな~と思う部分もあります。合格ならば御の字ですが、おそらくぎりぎりの点数になりそうです。3級のときのCSEスコア1975点前後なら御の字です。せめて一次合格である、RLW3分野のCSEスコア1520点をクリアできていれば、気分はだいぶ楽になります。
さて、この後、どうしようかな、という点について考えてみます。
今回の2級受験により、過去半年間で5級、4級、3級、準2級と、4グレードの試験に合格し、2級が結果待ちとなりました。
残るは、準1級と、1級です。ここまでの感想ですが、自分は意外と英語が身についているな、という印象を持てるようになりました。
もちろん、24時間英語漬けで、英語で生活しないといけない人々に比べれば、まだ発話はスムーズではなく、語彙も圧倒的に少ないのですが、それらを目指すのは今後の課題です。これまでの過去10数年くらい、のんびりペースで続けていた英語学習が、それなりに成果が出ていると感じた、というくらいの意味で、です。
英検とともに、世間で英語の試験として知られているのに、TOEICがあります。振り返ると、TOEICも定期的に受験していたのですが、TOEICは2017年以来ご無沙汰しています。
私の中では、2017年までは、英語の試験といえばTOEICでした。それ以降、ご無沙汰してしまったのは、大学卒業への優先度を上げていたため、英語の試験を受けるのは後回しにしていたということがあります。その後、文法を基礎から改めて勉強したいみたいなことを考えた時に、難易度が7グレードに分かれている英検の便利さに改めて気が付いた、英検を再発見した、というのがここ数年の話です。
そこで、英検の下位4グレードを合格した現段階において、英語学習を続けていくにあたり、英語の試験とどのように付き合っていこうかを改めて考えました。
今後は、
英検1級、準1級(、先日の受験で落ちていたら改めて2級)、TOEIC LR、TOEIC SW
以上の4種(5種)の試験を、順次、受験し続けようかな、と思っています。
英検に関しては合格基準があり、合格の可否がよい区切りになります。
TOEICには合否判定がないため、自分で目標設定しなければいけません。とりあえず直近はLRを600点(満点990)、SWを200点(満点400点)を目指します。
英語でコミュニケーションをできるようになること、海外の情報を英語で読み取れるようになることは、生涯学習になりうるので、今後も続けていきたいと思っています。
« 英検近況。3級は無事に突破しました | トップページ | 新型コロナの死者数3万人突破は多いのか? »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 英語の学習近況と、お世話になったサービスが終了する話(2024.03.17)
- 今年の英語各試験チャレンジの予定について(2024.02.18)
- 大学のオンライン交流サイトが終了!(2024.01.11)
- TOEIC LR試験、10月の結果報告(2023.10.17)
- 英検の新級登場は英検CSEスコアの敗北(2023.10.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 衆議院選挙が終わって思うこと(2024年10月31日現在)(2024.10.31)
- 2024年10月衆院選で思うこと(2024年10月21日時点)(2024.10.21)
- 今年も10月に入ったので年末のレコード大賞について妄想してみます(2024.10.05)
- アメックスプラチナの年会費が計上されていよいよ18年目に突入しました。(2024.09.24)
- 初めてのお使い、工場と問屋と小売店、そしていわゆる転売ヤーについて(2024.09.04)