bingのAIチャットが利用可能になったので英語学習法について相談してみました
最近のネットトレンドでは、あたかも人間と話しているかのように感じてしまう、自然な文を出力するAIチャットが革命的であると話題です。
オープンAIのchatGPTがそのきっかけになったようですが、これは、知識ベースがクローズドでしかも2021年までの情報、さらには英語ベースと思われる点が不満でした。他社が後追いすることが可能でした。
次世代LLM採用の「新しいBing」でチャットbotと話してみたhttps://t.co/pCthMNUzVD pic.twitter.com/jA27YQJLwk
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) February 10, 2023
さて、まずはマイクロソフトの検索エンジンbingが、AIチャットを搭載して、徐々に利用者を広めつつあります。実は私もウェイトリストに登録していたのですが、このたび利用可能になったのでさっそく使ってみました。
テーマは、英語の学習法についてです。
以下、私からの質問はかぎ括弧(「」)で、bingのchatからの回答は引用としておきます。
「私は過去20年くらい英語の勉強をしているのですが、TOEICなら400点台、英検ならば2級合格が精いっぱいです。このレベルの人の場合、今後改め英語の勉強する場合のカリキュラムを知りたいです。」
この後、bingのchatは、私の質問内容から重要な単語を抜き出し、そちらをbing検索し、その検索結果をもとに回答文章を作る、という動作をしているようです。
(‘英語の勉強 カリキュラム TOEIC 400点台 英検2級’ を検索しています)
こんにちは、これはBingです。😊英語の勉強をしているのですね。素晴らしいですね。👏
TOEIC400点台や英検2級のレベルの人の場合、今後英語の勉強をするカリキュラムは以下のようなものがあります。
TOEICの問題形式を知る(1)。TOEICはリスニングとリーディングの2つのセクションに分かれており、それぞれにパートがあります。問題形式は事前に完全に把握しておく必要があります。
中学高校レベルの単語とTOEIC頻出単語を覚える1。TOEIC400点を達成するためには、約2000語の単語を覚える必要があります。単語帳やアプリなどを使って効率的に覚えましょう。
中学高校レベルの文法を覚える(1)。TOEICのリーディングでは、文法の知識が必要になります。文法書や問題集などを使って、基本的な文法ルールやパターンを身につけましょう。
リーディングのスキルを向上させる(2)。TOEICのリーディングでは、文章の内容や意図を正しく理解することが重要です。リーディングの問題集や英語の記事などを読んで、読解力を鍛えましょう。
以上のカリキュラムを実践することで、TOEIC400点を目指すことができます。TOEIC400点は英語初級レベルであり、履歴書に書けるスコアは600点からといわれています2。そのため、400点を達成したら、次は600点を目指すとよいでしょう。600点を目指すための勉強法は、以下の記事にまとめられています(3)。参考にしてみてください。
なお、(1)(2)(3)は、それぞれ参照するべき記事のリンクとなってます。今回は都合によりそちらを読みには行ってません。
bingのチャットは、直後に次につながりそうな質問をいくつか自動生成します。そこで、そのうちの一つをクリックしてみました。
「文法の問題集のおすすめはありますか?」
(‘文法の問題集 TOEIC おすすめ’ を検索しています)
ここでもう一回改めて検索するんだ、先読みされてないんだな、と感じました。
文法の問題集のおすすめは、以下のようなものがあります。おすすめ①:新TOEIC TEST文法特急(1)。TOEICの文法問題に出る頻度の高い文法項目を、短期間で効率的に学べる問題集です。問題形式や解説もわかりやすく、初心者から中級者まで幅広く対応できます。
おすすめ②:TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問(2)。TOEICに確実に出る確率の高い文法問題や語彙を、1000問の演習で身につけることができる問題集です。解答・解説も充実しており、左ページに問題、右ページに解答・解説という構成になっているので、すぐに解答の確認や理解ができます。
おすすめ③:新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6(1)。900点以上を目指す方におすすめの問題集です。パート5と6の文法問題に特化しており、難易度の高い問題やトリッキーな問題に対応できるようになります。解説も詳しく、文法の知識だけでなく、読解力や推論力も鍛えられます。
以上の問題集を参考にして、文法の勉強を頑張ってください。😊
400点台の人に、900点を目指す人向けの本を勧めるbingのチャット。スパルタだぁ。
そこで、追加の質問をしました。
「私は現在、スタディサプリTOEICというアプリをメインに使っていますが、この英語講座は、関正生先生の全面監修、動画による講義が特徴的なんです。そこで、スタディサプリTOEIC、および関正生先生についての評判を、上記お勧めの問題集と比較したうえで知りたいです。」
(‘スタディサプリTOEIC 関正生先生 評判’ を検索しています)
スタディサプリTOEICと関正生先生についての評判は、以下のようなものがあります。スタディサプリTOEICは、TOEIC満点講師の関正生先生が全面監修したアプリで、動画によるわかりやすい講義が特徴的です(1)。TOEICスクールに通うとなると10万円は下りませんが、スタディサプリTOEICなら月額3,278円~とコスパ抜群です(1)。最初の7日間は無料で利用ができますし、解約はネットから1分でできるので、気になる人はぜひこの機会に試してみてください(1)。
関正生先生は、丁寧な教え方に定評があり、多数の有名講師がひしめくTOEIC業界においても、抜群の実績と知名度を誇るカリスマ講師として名を馳せています(2)。自らの体験に基づいた正確な分析ができていて、TOEICのリスニングパートが苦手な人がどのようにしたら得意になるのかを根本から理解できる指南書を出版しています(3)。スタディサプリTOEICを活用して、590点から2ヶ月で790点、そのさらに2ヶ月後に850点を取得することができた人もいます(4)。
以上の評判を見ると、スタディサプリTOEICと関正生先生は、TOEIC対策にとても効果的なものであると言えるでしょう。😊
なるほどなるほど。と、ここで自動生成質問をクリック。
「関正生先生の著書の詳細を教えてください。」
(‘関正生先生 著書’ を検索しています)
関正生先生の著書は、以下のようなものがあります。『真・英文法大全』『ポラリス』『The Rules』『Stock』など140冊400万部目前 (韓国他でも出版)という、英語学習者にとって必携の書籍を多数出版しています(1)。これらの書籍は、関正生先生の独自の英語の考え方や分析力を反映したもので、英語の基礎から応用までをカバーしています(2)(3)。
『世界一わかりやすい授業』シリーズは、関正生先生の人気の予備校講座を書籍化したもので、中学英語から大学入試英語までを対象としています(2)(3)。このシリーズは、145万部突破のベストセラーで、DVD版も全国のTSUTAYAでレンタル可能です(2)(3)。
『TOEICリスニングパートが苦手な人がどのようにしたら得意になるのかを根本から理解できる指南書』は、関正生先生のTOEIC満点講師としての経験と知識を凝縮した一冊で、TOEICのリスニングパートに特化した内容になっています(3)。この書籍は、TOEICのリスニングパートの出題傾向や解き方のコツを詳しく解説しており、リスニング力を効率的に向上させることができます(4)。
以上のように、関正生先生の著書は、英語学習の目的やレベルに応じて選ぶことができる豊富なラインナップがあります。😊
そういえば、と思って関先生についてさらに聞いてみました。
「関先生は意外と若い気がするんですけど、出身や経歴などはどんな感じでしょうか。」
(‘関正生先生 出身 経歴’ を検索しています)
関正生先生の出身や経歴は、以下のような感じです。
関正生先生は、1975年7月3日生まれで、現在47歳です(1)(2)。 関正生先生は、埼玉県立浦和高等学校を卒業後、1年間浪人しました(3)(4)。その後、慶應義塾大学文学部英米文学専攻に入学し、卒業しました(1)(2)(3)(4)。 関正生先生は、大学在学中に永田塾で英語講師としてデビューしました(2)。その後、東進ハイスクール、北九州予備校、秀英予備校などの大手予備校で英語講師として活躍しました(1)(2)(5)。 関正生先生は、TOEIC Listening & Reading Testで990点満点を取得しました(1)(2)。現在は、スタディサプリのカリスマ英語講師として、中学英語から大学入試英語までを教えています(1)(3)(5)。 以上のように、関正生先生は、英語教育界の革命児とも呼ばれるほどの優秀な経歴を持っています。😊
おお、塾員でしたか。先輩だ。
最後に、英語で一番悩んでいることについて聞いてみました。
「話は変わりますが、TOEICでなるべく高い点数を取ったり、英検の準1級以上のグレードに合格するための勉強と、海外に出かけて英会話で生活したりビジネスしたりするための英会話力って、根本的に違う気がするんですけれど、試験英語をうまく英会話力にしていくコツってありますか?」
(‘試験英語 英会話力 コツ’ を検索しています)
試験英語と英会話力は、確かに根本的に違うと言えます。試験英語は、文法や語彙、読解やリスニングなどの知識や技能を測るものですが、英会話力は、実際のコミュニケーションにおいて、相手とやりとりできるかどうかを測るものです。(1)(2)試験英語をうまく英会話力にしていくコツは、以下のようなものがあります。
シンプルに表現する:試験英語では、複雑な文法や難しい単語を使うことが評価されますが、英会話では、シンプルでわかりやすい表現を使うことが重要です。(3) 試験英語で学んだ文法や語彙を、より簡単な言い方に置き換えてみましょう。
英語のフレーズを覚える:試験英語では、単語や文法のルールを覚えることが多いですが、英会話では、定番のフレーズやイディオム、スラングなどを覚えることが有効です。(4)(5) これらのフレーズは、日常会話やビジネスシーンでよく使われるので、自然な英語を話すのに役立ちます。
質問に上手に答える:試験英語では、自分の意見や考えを長く書くことが求められますが、英会話では、相手の質問に短く的確に答えることが大切です。(5) 質問文の言葉を使って答えたり、質問に対する感想や理由を付け加えたりすることで、会話をスムーズに進めることができます。
以上のように、試験英語と英会話力は、目的や状況に応じて使い分けることが必要です。試験英語で学んだ知識や技能を、英会話に活かすためには、シンプルに表現する、英語のフレーズを覚える、質問に上手に答えるというコツを覚えておくと良いでしょう。😊
いや~、なるほど参考になりました。
ここから、本来は参照先も読み込んでいくことが必要でしょうけれど、十分に参考になるかなと思いました。たぶん、人間相手に以上のようなしつこく質問を繰り返すと、だんだん面倒がられるようになるのでは? と感じます。
今後は、bingに限らず、GoogleもBirdというAIチャット検索を準備していて、公開目前だという話なので、そちらも楽しみです。
« #おまいら15年前何してたよ に答えてみた | トップページ | JAXAのH3ロケット発射を「失敗ではない」というのはインテリの強弁か? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Blueskyが徐々に機能強化されてます(2024.04.14)
- 青い空? 青い蝶? はブログのライバル?(2024.02.13)
- 【小ネタ】ツールはなんでもいいからメモを残す習慣は必要不可欠(2024.02.03)
- Twitter(自称X)に関する雑感(2024.01.28)
- サッカー代表戦がテレビで見られないならネットで見ればいいじゃない?(2024.01.19)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 英語の学習近況と、お世話になったサービスが終了する話(2024.03.17)
- 今年の英語各試験チャレンジの予定について(2024.02.18)
- 大学のオンライン交流サイトが終了!(2024.01.11)
- TOEIC LR試験、10月の結果報告(2023.10.17)
- 英検の新級登場は英検CSEスコアの敗北(2023.10.09)