« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月の16件の投稿

近所のスーパーがクレカタッチ決済導入! しかし金属カードは要注意

普段はクレカでキャッシュレスを極力貫いてます。

コンビニは当然ながら、チェーン系ファミレス、ファストフード、百貨店、スーパー、ショッピングモールならば、クレカで決済できないことはまずありません。

最近でクレカ決済できないのは、個人経営の小売店、ラーメンなど麺類専業店くらいでしょうか? ラーメン店でも上場企業が全国展開しているケースではクレカを使えることがありますけどね。

そんなクレカでも、利用方法はさまざまで、サインが一筆必要なケース、ICチップ部分を差し込んでパスワード入力のケース、ICチップ部分を差し込んで即認証のケース、そしてタッチ決済のケースなど、場所によって違います。当然、一番ラクなのはタッチ決済です。

近所でクレカのタッチ決済を利用できるのは、主に3大コンビニと、ゼンショー系ファミレス、あとはマクドナルドでしょうか?

そこに、新たに近所のスーパーが加わったので、さっそく利用してきましたよ。

続きを読む "近所のスーパーがクレカタッチ決済導入! しかし金属カードは要注意" »

松井証券、開始目前の投信残高最大1%ポイント還元はやっぱり面倒

来週にはもう11月となりますが、証券各社が2024年度新NISAスタートに向けて、いろいろと制度の変更が始まります。

私がメインで利用している松井証券でも、いよいよ投信残高ポイントサービスのリニューアルが行われます。

そこで改めて制度やエントリーなどについて確認したのですが、やっぱり面倒だな、と思ってしまいます。

マメじゃない人、そして、ブラウザからログインできない人はポイントを受け取れないかもしれません。

続きを読む "松井証券、開始目前の投信残高最大1%ポイント還元はやっぱり面倒" »

なぜディズニーリゾートに何回も行きたくなるのか

それは、行くたびに新しい発見があるから、1日では回り切れないから、見たいショーの抽選が当たらないから。以上につきます。

ディズニーリゾートへ定期的に行く、といってもせいぜい年に最大2回程度ですが、時間の都合さえつけばシーズンごとに通ってもいいかも、って思えるくらい、ディズニーリゾートにハマり気味です。

かねてから話題になっていたディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」のグランドオープンが2024年6月6日と発表されましたし、適度に各エリアもリニューアルされてますし、まだ楽しんでないアトラクションも、久しぶりのアトラクションも、何度でも見たいアトラクションもあるので、今後、何回行っても新鮮な気分を味わえるのではないかと思っています。

続きを読む "なぜディズニーリゾートに何回も行きたくなるのか" »

同世代同年代の訃報にはこみあげてくるものがある

生物共通の真実は、いずれは死を迎える、ということです。

そして、毎日どこかで必ず人は死んでいます。ある人は事故で亡くなり、別な人は病気で息絶えます。

日本国内だけでも、名も知らぬ人たちが1日おおよそ4300人も亡くなってます(年間約156万人だそうです、NHK参照)。

なので、テレビなどのメディアでたまたま見知っただけの有名人の訃報”だけ”に、特に感傷的になってしまう、コメントしたくなってしまうってのはどうなんだろう? といつからか思うようになり、よほどのことがない限り、ブログにはしないようになりました。

下手すると、訃報だらけのブログになりますよね。こちらも50年以上生きており、あらゆる有名人を見聞きしてきたわけですから。

しかし、それにしても、この1週間程度の立て続けの音楽系有名人の訃報にはこみあげるものがありました。

続きを読む "同世代同年代の訃報にはこみあげてくるものがある" »

FIREに向く人、向かない人

世の中では、いわゆるFIRE、ファイナンシャルインディペンデントリタイヤアーリーに憧れている人が多く、それを目指している人、目標の財産に到達してFIREを始めた人、そのFIREを始めてみたものの後日改めて日銭稼ぎに戻っていく人が交錯しています。

FIREをやめる理由は大きく2つが考えられます。1つは見込みが甘かった、もう一つはひとりがさみしすぎる、ってことなのかと理解しています。

優待名人として有名な桐谷さんがたまにテレビや雑誌などでその生活の様子を取り上げられていますが(桐谷)、一部に脚色などあるにしても、あの生活をうらやましいと思えるかどうかが、FIREに向くか向かないかのリトマス試験紙となっている気がします。

続きを読む "FIREに向く人、向かない人" »

〔2023年最新版〕上場株式やETFのみで毎月配当分配を受け取る方法

以前にも似たようなことをブログにしたかもな~、と思ったときには、「現段階での私の考え」とか「最新版」と称してアップデートしたかのような印象のある言葉を使えばいいのでしょうかね???

もちろん、私もすでに50代後半となり、30代後半のころから似たような高配当目当ての分散投資を続けていたとしても、経験を重ねたとか、いろいろあったわけで、昨日の自分より明日の自分はもっと進歩した自分になるという心意気で日々を暮らしていけば、考え方も文章力も微妙に変わっていくはずだ、と思います。

種明かしをすればなんだ~~~ってことなんですが、投資信託で毎月分配型を買うくらいなら、自分で配当金を毎月受け取れるよう銘柄を買えばいいんですよ、って話を改めてしてみようと思います。

続きを読む "〔2023年最新版〕上場株式やETFのみで毎月配当分配を受け取る方法" »

TOEIC LR試験、10月の結果報告

2023年10月1日に行われたTOEIC LR試験ですが、当日の手ごたえはまったくよろしくなく、やらかしたかなと思ってました。

当ブログ:TOEIC試験、英語力以前の問題で惨敗

主に目がぼやけて試験問題が読めない、みたいな言い訳のほかに、前回のブログでは書いてませんが、やはりTOEIC試験は物量がとてつもない試験であり、全問題に目を通すための時間が足りない、まだまだリーディングのスピードが付いていない、などの原因もあったように思います。

そんな残念な感想を抱きつつ、試験結果の発表日を迎えました。

続きを読む "TOEIC LR試験、10月の結果報告" »

メジャーリーグでもポストシーズンの下剋上が話題に

先日、日本のプロ野球のクライマックスシリーズ(いわゆるポストシーズン)を面白くするために、リーグの根本改革したり、アドバンテージを基本2勝、2位以下の頑張りによって1勝に減らせる、みたいな妄想を書きました。

結局のところ、リーグ優勝したチームへのリスペクトが少ないこと、クライマックスシリーズのルールはルールとして楽しむことを受け入れられないこと、などが不満になってるということなのでしょう。

似たようなジレンマが、アメリカのメジャーリーグでも起こっているようです。

続きを読む "メジャーリーグでもポストシーズンの下剋上が話題に" »

片頭痛って診断されたことについての所感

先日、長年悩まされた頭痛にまつわる症状で初めて脳神経内科を受診し、MRI検査で頭を調べてもらったところ、脳には異常がないとのことで、口頭で「片頭痛」であると診断されました。

頭痛、吐き気、そして私の場合は下痢も伴うケースが、かれこれ数年に1回程度起こっており、先日もちょっと軽めの発作が起きたところだったのでした。

ただ、いざ片頭痛だと診断されても、その後の扱いが脳卒中だのそういった重い病気などと比べれば、先生の対応も軽いように思えたので、やっぱりたいしたことない病気なのかな、という気もしてきました。

そこで、改めて片頭痛について調べてみました。

続きを読む "片頭痛って診断されたことについての所感" »

藤井聡太さん八冠独占の興奮冷めやらず

一晩経っても、若干21歳の若者が達成した偉業の話題でもちきりです。

NHK NEWS WEB:藤井八冠 一夜明け会見 今後の防衛戦“できるだけよい内容に”

日本経済新聞:藤井聡太八冠、一夜明け会見「これまで以上の将棋を」

七冠を到達したのは、たしか今年の6月だったと思いますが、半年も経たずに八冠独占に到達してしまいました。

勢いというものはかくも恐ろしいものだと改めて思いましたね。

続きを読む "藤井聡太さん八冠独占の興奮冷めやらず" »

徒然について念のため

当ブログのタイトルは、定期的に変更されてます。ただ、当初からずっと使っている言葉があります。「日々徒然」です。

ただ、正直言いまして、語感がなんとなく好き、というだけで使っていたので、徒然の意味については深く考えていませんでした。

古い物語で「徒然」が使われる場面では、なんとなくものがゆったりと動いているさなかに、自分ものんびりとしている、みたいな印象を思っていて、普段の自分にもピッタリなのでは? と思ってました。

念のため、辞書サイトなどで徒然について調べてみましたよ。

続きを読む "徒然について念のため" »

英検の新級登場は英検CSEスコアの敗北

英検は来年、試験形式の変更が行われることが7月6日に発表されていました。

ここへ来て、改めてビッグニュース。9月29日に級の新設についてもアナウンスされました。

日本英語検定協会:お知らせ一覧

以下、これら英検改定について、思うところをつらつら述べてみたいと思います。

続きを読む "英検の新級登場は英検CSEスコアの敗北" »

毎年恒例、私的に2023年レコード大賞を取ってほしい曲について語るよ

今年も10月に入り、残り3分の1を切っています。

私はこの時期、今年のレコード大賞はどうなるか、年末の音楽番組はどうなるか、などとワクワクします。そして特にレコード大賞については誰のどの曲が取るのか予想したりします。

レコード大賞って、どんなに売れてても歌手や事務所が欲しいと思わなければ受賞候補から外れるんですが、現段階ではそのような事情をまずはあまり考慮せず予想したいと思います。

ビルボードのランキングアクションを見る限り、今年はこの曲の一択で期待したいところです。

・YOASOBI

21週連続1位って、とてつもないことですよ。ですが、同じ時期のオリコンランキングを見ると、また違った風景が見えるのですけどね。

続きを読む "毎年恒例、私的に2023年レコード大賞を取ってほしい曲について語るよ" »

お気に入りのスマホアプリ(6):ウマ娘プリティーダービー

かれこれ、ゲームはスマホのみで遊ぶようになりました。

大昔には据え置き型ゲーム機関連の雑誌書籍編集にかかわっており、それらのためにあらゆるゲーム機を買い、有名なゲームを遊んでいたものです。1990年代~2000年代前半までの話です。

それが、携帯電話をiPhoneに変えて以降は、もうスマホ以外ではゲームはしていません(実はPCでトランプのソリティアゲームにはまってますがそれは置いといて)。

なので、据え置き型ゲームで最後に遊んだのは、かれこれ20年前、Playstation2でファイナルファンタジーシリーズが最後なのかな、という記憶です。

ちなみに、iPhoneのアプリ登録履歴を確認すると、釣りスタから始まり、アングリーバード、ダイヤモンドダッシュ、テンプルラン、パズドラ、ポコパン、ディズニーツムツム、ポケモンGO、どうぶつの森ポケット、などという具合にインストールされ、それぞれ遊んでおりました。

そんな私が現段階でハマっているアプリが、ウマ娘プリティーダービーです。

続きを読む "お気に入りのスマホアプリ(6):ウマ娘プリティーダービー" »

ジャニーズ事務所廃業へ、タレントは新会社と契約か独立へ

10月2日、ジャニーズ事務所が改めて会見を行いました。

本日の内容が、9月7日の段階で発表されていれば、その後の展開は違っていたろうなと思います。

ただ、ジャニー喜多川氏の青少年レイプ事件に飽き足らず、タレントパワーを活用した事務所のテレビ局などへの圧力にまで踏み込みたい一部マスコミは、まだしばらくうるさいのかなと思います。

続きを読む "ジャニーズ事務所廃業へ、タレントは新会社と契約か独立へ" »

TOEIC試験、英語力以前の問題で惨敗

本日、TOEIC LR試験だったのですが。

自分でも唖然とするくらい手ごたえ悪かったです。

ただ、その原因が、英語力以前の問題でした。

紙の問題用紙が、ピントが合わずに読めないっていう状況でした。

続きを読む "TOEIC試験、英語力以前の問題で惨敗" »

当ブログの注意事項

  • ブログ記事に関して
    当ブログの内容は、執筆者である松本勝晴のこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積により、あくまで一個人の見解、私見、ポジショントークを表しています。記事をご覧になるみなさまのこれまでの生活、経験、情報入手の蓄積によっては不愉快な思いをされる場合があります。ご注意願います。
  • 自己責任のお願い
    当ブログでは、金融資産運用、保険などリスク管理、社会保障、税制に関する話題において、その実践結果の報告や、将来の展望に関するコメントなど情報の提供を行います。しかし、その情報は将来の結果を約束するものではありませんし、ご覧になるすべてのみなさまに等しくお勧めしているわけでもありません。特に金融商品の売買に関してはさまざまな事情により元本割れを起こす可能性がある点についてご留意願います。
  • 常に最新情報をご確認ください
    当ブログの記事の内容は、原則として各記事フッター部に掲載の執筆年月日時点のものであり、実際にご覧いただく時点では、制度変更などにより事実と内容が異なることや、解釈が異なる場合があります。当ブログだけを当てにせず、最新の情報をご確認ください。
  • 免責について
    当ブログ内の情報の利用、およびリンクされている第三者のサイトの閲覧やサービスの利用、各種判断については、読者のみなさまの責任においてなされるものであり、行った行為によって生じた一切の損害について、当ブログ執筆者および関係者は責任を負うものではありません。
  • トラックバック、コメントに関して
    当ブログでは、トラックバックおよびコメントの受け付けは一部ページのみで行っています。レスポンスはTwitter経由でお願いいたします。
  • 引用は適切に! 無断転載お断り!
    当ブログを引用する場合は適切に行ってください。無許可による全文の機械的な転載もしくはそれに相当する行為を発見した場合は、松本もしくは松本が正式に依頼した代理人より連絡のうえで、当方既定の原稿執筆料を請求させていただきます。
  • アフィリエイトプログラム
    松本勝晴は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 商標に関する説明
    CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、 日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。