同世代同年代の訃報にはこみあげてくるものがある
生物共通の真実は、いずれは死を迎える、ということです。
そして、毎日どこかで必ず人は死んでいます。ある人は事故で亡くなり、別な人は病気で息絶えます。
日本国内だけでも、名も知らぬ人たちが1日おおよそ4300人も亡くなってます(年間約156万人だそうです、NHK参照)。
なので、テレビなどのメディアでたまたま見知っただけの有名人の訃報”だけ”に、特に感傷的になってしまう、コメントしたくなってしまうってのはどうなんだろう? といつからか思うようになり、よほどのことがない限り、ブログにはしないようになりました。
下手すると、訃報だらけのブログになりますよね。こちらも50年以上生きており、あらゆる有名人を見聞きしてきたわけですから。
しかし、それにしても、この1週間程度の立て続けの音楽系有名人の訃報にはこみあげるものがありました。
しかもですね、人生100年ともいわれる長生きが可能な時代においては、70代でもまだ若いのにと言われるような年代ですし、ましてや50代しかもステージで倒れてそのまま緊急搬送後に死去など、衝撃が大きすぎますよね。
むしろ若いころから衆目を集めるほど頑張った彼らの体は、どこかに無理が働き、限界を超えてしまったのかもしれないとも思えます。燃え尽きたのでしょう。
まだまだライブの歌声を聞けるはずの歌手ばかりでした。お悔やみ申し上げます。
アマゾンミュージックプライム:ベストコレクション~いい日旅立ち~ 谷村新司
アマゾンミュージックプライム:ゴールデン☆ベスト もんた&ブラザーズ シングルス・プラス
アマゾンミュージックプライム:TABOO BUCK-TICK
〔参考記事〕
NHK NEWS WEB:“多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も
日刊スポーツ:谷村新司さん死去 74歳 71年「アリス」結成「チャンピオン」「昴-すばる-」「サライ」
« FIREに向く人、向かない人 | トップページ | なぜディズニーリゾートに何回も行きたくなるのか »
「ニュース」カテゴリの記事
- レコード大賞の一部マスコミ記事に物申す(2023.11.24)
- 2023年レコード大賞候補曲発表されたので改めて予想します(2023.11.23)
- NHK紅白歌合戦の出場歌手リストを見た雑感(2023.11.13)
- 阪神、38年ぶりの日本シリーズ優勝!!!(2023.11.06)
- 歯科医はノーマスクOKだがその他の病院はいつどうなる?(2023.11.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 行ってみたいところを常に見つけて、できるだけ行きたい(2023.12.01)
- 麻布台ヒルズ開業しましたが東京ってやっぱり行ってみたい場所多いですよね(2023.11.26)
- 久しぶりに「旅らしい旅」をしてみたい(2023.11.21)
- Amazon Fire Stick のYoutubeアプリで再生リストをシャッフル再生する方法(2023.11.15)
- 2023NHK紅白歌合戦のYoutube再生リストを作ってみましたよ(2023.11.14)
「音楽」カテゴリの記事
- レコード大賞の一部マスコミ記事に物申す(2023.11.24)
- 2023年レコード大賞候補曲発表されたので改めて予想します(2023.11.23)
- 2023NHK紅白歌合戦のYoutube再生リストを作ってみましたよ(2023.11.14)
- NHK紅白歌合戦の出場歌手リストを見た雑感(2023.11.13)
- 同世代同年代の訃報にはこみあげてくるものがある(2023.10.24)